子供がお金を盗んだ…冷静になって子供のためにしたい3つのこと - cocoiro(ココイロ) - Page 2

子供のためにしたい3つのこと

子供 お金 盗む

子供がお金を盗む理由を考えた上で、子供にどのように接すべきかをご紹介します。年齢や盗んだ理由にもよりますが、一般的に親ができることは3つあります。

子供の話を聞く

親に注目して欲しい場合も、欲しいものがある場合も、いじめや恐喝を受けている場合も、まずは子供の話を聞くことです。「お金を盗むこと=犯罪」という考えが先立って、子供の行動を頭から否定してしまうのは逆効果です。

子供の将来を考えるときに大切なのは、「子供に、お金を盗むことはしてはいけないことだと理解させ、今後お金を盗むことがないようにさせる」ことです。叱ることではありませんし、反省させることでもありません。今後正しい行動ができればいいのです。

子供でも大人でも、自分の話を聞いてくれなければ、相手の話を聞く気持ちにはなれないものです。お金を盗むことは悪いことだと素直に受け止めてもらうために、まずは話をすべて聞くようにしましょう。

もし、理由がいじめや恐喝であれば、以降は専門家に相談するようにしましょう。

お金の大切さを伝える

お金を盗んでしまう理由が、親に注目して欲しかったにしても、純粋に欲しいものがあったにしても、お金の大切さをきちんと理解できていないから盗んでしまうのです。

「お金の話」は、学校でも家でも子供に隠しがちな傾向があります。しかし、お金は生活する上で欠かせない大切なものです。だからこそオープンにして、子供が小さいうちからお金の大切さを伝えるようにしましょう。

具体的に、お金をどのように得ているのか? どのくらいお金があるのか? 生活する中でどんなことにお金を使っているのか? お金がないとどうなるのか? など、事実を隠さずに伝えるようにします。

普段からお金の話をする

そして、普段から家庭内でお金の話をするように心掛けましょう。一度言って聞かせたからといって、それをすぐに行動に移せるわけではありません。何度も失敗しながら変わっていくものです。また盗むかもしれないと、余裕を持って見守るようにしましょう。

また日常的にお金の話をすることで、家庭内でのお金の話題が当たり前になり、欲しいものがあるときに気軽に相談することができる雰囲気になります。

さらに、お金の話を通して家族間のコミュニケーションを増やすこともできるので、お金を盗んで親の注目を集めようとすることもなくなるでしょう。一緒にニュースを見ながら、国や都道府県の財政などについて話し合えば、勉強にもなって一石二鳥です。

親がしてはいけない2つのこと

最後に、子供がお金を盗んだときにしてはいけないことを2つご紹介します。我が子がお金を盗んだショックや動揺からしてしまいがちですが、やり方によっては逆効果になるため要注意です。

感情に任せて怒る

怒ることと叱ることは大きく異なります。怒るのは一時の感情に任せて相手を責めることです。これは相手に恐怖や威圧感を与えるだけで、根本的な問題の解決にならないことが多いです。また、してしまった行為ではなく、子供の人格を否定しかねません。

子供にお金を盗むことは絶対にしてはいけないことだと理解してもらうのに、声を荒らげたり感情に任せて怒る必要はありません。しっかりと話を聞いた上で、子供のことを本当に考えて、してはいけない理由を繰り返し伝えれば分かってもらえます。

ただ、緊張感をもって真剣に伝える努力は必要です。真剣に子供の目を見て、「今回したことは絶対にしてはいけないことだ」と叱る必要があります。間違っても、有無を言わさず感情的に怒ることのないようにしましょう。

見て見ぬふりをする

自分の子供がお金を盗んだことを信じたくない気持ちは分かります。しかし見て見ぬふりをすると「これくらいならしてもいいんだ」と思わせてしまい、お金を盗む行為をエスカレートさせる可能性があります。

また、愛情を求めていたり、いじめを受けていたりするときにお金を盗む行為は、子供からのSOSです。見て見ぬふりはそれを無視することになります。「そのうち気づいてやめてくれるだろう」と考えて放置したり、我が子の行為を信じたくないがために現実逃避をしてしまうと、子供の気持ちが親からどんどん離れてしまう危険性もあります。

勇気がいることですが、SOSのサインである可能性も考えて子供の話を聞くようにしましょう。

まとめ

子供がお金を盗む理由は1つだけではありません。最初から決めつけて怒ってしまうことで、本当の理由が分からなくなってしまうこともあります。まずはこちらが素直な気持ちになって、子供の話を聞くようにしてあげてください。苦しんでいるのは子供も同じかもしれません。

参考

【実例】親の財布からお金を盗む子問題に心理カウンセラーが助言|ママテナ

東京都こころといのちのほっとナビ~ここナビ~|東京都福祉保健局

親の財布からお金を盗む子ども-なぜ盗む?背景と理由と心理と対応|オヤトコ発信所

子供がお金を盗むには理由が!怒るのはちょっと待って!|きんべん

絶対にやっちゃダメ!子どもが親の財布からお金を持ち出した時のNG対応|CaSyジャーナル

この記事をかいた人

アバター画像

しんば

東洋英和女学院大学人間科学部 3年。神奈川県出身。幼い頃から漠然と保育士になりたいと思っており、現在大学で保育を勉強中。プライベートではアカペラに熱を入れている。