Warning: Undefined variable $con in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/plugins/approve_from_preview/approve_from_preview.php on line 54
Warning: Undefined array key 5 in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoiro/functions.php on line 923
Warning: Undefined array key 8 in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoiro/functions.php on line 927
そうめんとひやむぎを見分けるポイント
そうめんとひやむぎ、この似通った2つの麺を見分けるポイントはあるのでしょうか?
太さ
乾めん類はJAS規格(任意法)・乾めん類品質表示基準(強制法)で定義がそれぞれ定められています。乾めん類には、「そば」「うどん」「きしめん」「ひやむぎ」「そうめん」がありますが、「そば」は、そば粉を使用しているためまた別の扱いになります。「うどん」「きしめん」「ひやむぎ」「そうめん」は、めんの太さの違いによって分類されているのです。
乾麺の太さの定義は次の通りです。
うどん | 長径1.7mm以上 |
きしめん | 幅4.5mm以上 厚さ2.0mm未満 |
ひやむぎ | 長径1.3mm以上 1.7mm未満 |
そうめん | 長径1.3mm未満 |
(乾めん-KANMEN.com-|全国乾麺協同組合連合会 より筆者作成)
ただしこれは機械製麺の場合のみの基準となっているので、注意が必要。JAS規格によると手延べ麺の場合は、麺の太さが長径1.7㎜未満であれば、「そうめん」でも「ひやむぎ」でもいいことになっています。手延べ麺は職人の手によって作られるもので、明確な太さが明瞭でないことが原因のようです。
製造工程
水・小麦粉・食塩を混ぜて生地を作るのはそうめんもひやむぎも同じです。製造工程はここから違ってきます。
- そうめん:油分を塗り、縒りをかけて引き伸ばし、徐々に細くして天日干しにする
- ひやむぎ:延ばした生地を切って麺にしていく
ひやむぎはうどんの冷たいものとして普及したことを考えると納得がいきます。ただし近年では機械製麺が増えてきているため、明確な製造工程の違いは区別しにくくなってきています。
終わりに
そうめんとひやむぎの違いは、機械製麺であれば太さ、手延べ麺であれば製造方法ということになります。消費者としては分かりにくい部分もありますが、のどごしや食感でそうめんとひやむぎ、どちらがより好みに合っているのかという点で選んでもよさそうです。
お中元として贈答品でいただくことも多い夏の乾麺。飽きずにおいしく食べるには、ひと工夫必要になるかもしれません。
参考
意外と知らない「そうめん・ひやむぎ」の違い&歴史と「色付き麺」の由来|東京ガス ウチコト