生徒会の活動目的
生徒会が活動する目的を一言で表現するなら、「学校生活をより良くするため」といえるでしょう。いくつか例をご紹介します。
足立区立第六中学校
学校の教育方針に準じ、学校長の承認を得て、いろいろな自治活動を行い、学校のいろいろな問題に関わり、会員相互の品性を磨き合い、立派な社会人となる基礎を養うことを目的とする。
(引用元:学校生活|足立区立第六中学校)
女子聖学院中学校高等学校
女子聖学院生徒会は、本校教育活動の一環として、キリスト教精神に基づき、会員の自治活動を通じて、学院生活の充実をはかることを目的としています。
(引用元:生徒会活動|女子聖学院中学校高等学校)
青山学院高等部
本校の生徒会は「生徒の責任ある自主的活動」という目的に基づき活動しています。
生徒会役員(本校では「三者」と呼ばれる)はアンケートや意見箱を通じて生徒の意見を聞き、また生徒の代表として先生方とも話し合い、より良い学校とする為に日々議論し、活動しています。
(引用元:生徒会活動|青山学院高等部)
これらの例からも分かるように、生徒会は学校生活の充実させることが目的の組織です。
まとめ
生徒会の役職は、学校によってさまざまですが、どの役職も自分次第で学校の運営に関わることができる可能性を持っています。また、生徒と教職員の間に入り、行事や式典を企画・運営していく中で、会社や組織に属した時にも役に立つ力を身につけることができます。ぜひ、子供の役職を選ぶ際の参考にしてください。
参考
第5章 特別活動|学習指導要領「生きる力」|文部科学省
第3章 特別活動|文部科学省
生徒会の構成、各役員の仕事内容|そして僕らは恋をする
生徒会|Wikipedia
生徒会の役職ってなにがありますか?|キャスフィ!
高校の生徒会はどんな仕事をしている?役職の種類は?|High Spec Info