インターナショナルスクールに通うデメリット
一方で、インターナショナルスクールに通わせることで生まれるデメリットもあります。それでは、インターナショナルスクールに通うことで発生するデメリットとはどのようなものなのでしょうか。
義務教育の認定は受けられない可能性も
実はインターナショナルスクールによっては、義務教育を終了したという認定を受けられないものもあります。
インターナショナルスクールには2つの種類があり、1つは文部科学省の認定を受けている学校です。
こちらは文部科学省が定めた一定の国語教育を行うことが義務として定められており、日本語を学ぶ時間もしっかりと確保されています。もちろん英語での授業がメインとなりますが、日本語や日本の歴史の学習も教育カリキュラムとして組まれています。
もう1つはインターナショナルスクールの中でも文部科学省の認定を受けていない学校です。そのため、小学校から通い始めても日本での義務教育終了の認定を受けることができません。
仮に日本で就職する場合、「義務教育を終了した者」という条件があればそれをクリアできないということになります。例えば日本の公務員の場合、全般にこの条件が課されているため、受験資格すら得ることができないことになります。
また、中学受験や高校受験でもこの条件を課されることがあるので、一般の学校に入学するのが少し困難になるかもしれません。それをクリアするためにはダブルスクールという手段があります。
日本の公立の学校に通いながらインターナショナルスクールにも通うという方法をとれば、義務教育終了の認定を受けることができます。
ただし、負担がとても大きいことは明らかです。特に子供にかかる負担が大きくなってしまうので、あまりオススメできる方法ではありません。
とにかく費用が高い
親御さんが特に気になっているのは、おそらく費用の問題かと思います。インターナショナルスクールに通うための学費はかなり高額です。一般的なインターナショナルスクールの学費は年に2,000,000円前後と考えておくと良いでしょう。これに加えてテキストの購入や海外への旅行などがあった場合はさらに出費がかさみます。
年間これだけの費用がかかるため、仮に子供1人が6年間通った場合、10,000,000円以上の負担となります。それだけ整った環境で勉強するということになるので、しっかりと子供と相談して、本当にインターナショナルにスクールに通いたいのか本人に確認を取るようにしましょう。
終わりに
今回は横浜インターナショナルスクールについて紹介しました。さまざまなインターナショナルスクールの中でも、横浜インターナショナルスクールは将来有望な子供を輩出しています。
将来、インターナショナルスクールで学んだことを生かして欲しいのであれば横浜インターナショナルスクールをオススメします。
参考
子供をインターナショナルスクールに通わせるメリット・デメリット|倭国の英語術
英語学習に関するアンケート調査(20代~70代男女対象)|リサーチリサーチ
子どもがインターナショナルスクールに行くメリットとデメリット|英会話オンライン
横浜インターナショナルスクールの学校・受験情報|EDUBAL
インターナショナルスクールの学費・費用|就職@海外 ~ 新卒 転職で海外で働こう