高校生の遠足でおすすめの服装のポイント【男子編】
中学生までは制服を着る機会が多く、洋服は親御さんが買っていたという人も多いかもしれません。しかし高校生になると、おしゃれに興味をもつ人も増えてくるため、遠足では少しでも自分らしさを演出したいと考えるようになり、遠足に着て行く服装について悩むかもしれません。それでは、まずは男子の服装選びのポイントについて紹介します。
凝りすぎずに普段着でもOK
「せっかくの遠足だから洋服を買いに行かなくては!」と考える人もいるかもしれませんが、遠足だからといって、普段とは違う服装を意識する必要はありません。まずは遠足自体を楽しめるように、服装の準備をしていきましょう。
春や秋などは、薄手のコートやパーカーなどを着ることが多いので、アウターに合わせて中に着るニットやシャツ、Tシャツを決めていくといいでしょう。一番下に着るTシャツに差し色を加えることで、おしゃれ度もアップします。
帽子やメガネでさりげなくおしゃれを取り入れる
遠足といっても、学校行事の1つです。派手な服装は控えるのが好ましいですが、少しでも個性を出したいと考えている場合は、帽子やメガネ、ストールなどの小物でさりげなく流行やおしゃれを取り入れてみましょう。
男子の場合は、キャップやニット帽など、自分の好きなデザインのアイテムを1つ取り入れるだけでも、おしゃれ度がアップします。また、ファッション用のメガネを着用すれば、さりげなく個性をアピールすることができます。
手ぶらではなくバッグも忘れずに
遠足では最低限必要な荷物を持ち運ぶため、手ぶらではなく、斜め掛けバッグやリュックサックなどで私物を管理するようにしましょう。男子の場合は財布をポケットに入れるのが習慣化している傾向にありますが、盗難防止のためにもしっかりとバッグにまとめるようにしましょう。