親が言ってはいけないこととは?嫌いな食べ物を克服する方法を紹介! - cocoiro(ココイロ) - Page 2

好き嫌いを克服するために保護者ができること


子供が苦手な食べ物を克服するためには、家族の協力が欠かせません。子供が食べないからといって無理に食べさせたりしてしまうと、食事自体に興味を失ってしまうことも考えられます。子供は成長とともに味の好みが変わり、嫌いな食材も食べられるように変化していきますので、長い目で見ながら、まずは以下の2点を意識して接してみましょう。

好き嫌いがあることを責めない

食べられない食材があるからといって、食べないと罰を与えるなど、子供を追い詰めるようなことをしては、ますます食べなくなってしまって逆効果です。好き嫌いも子供によって差がありますので、嫌いな食材が食べられるようになるまでは時間がかかることを受け入れ、長い目で見守る辛抱強さを持つようにしましょう。

「〇〇ちゃんは食べられるのに、どうして食べないの?」など、特定の誰かと比較して子供を否定すると、子供も傷ついてしまいます。「今日はこれだけ食べてくれてありがとう」など、子供を褒めることを忘れず、好き嫌いがあるといっても、あまり神経質にならないようにしましょう。

食べることの楽しさを伝える

子供は家族で一緒に食事をし、笑い合いながら食べることで、食べることの楽しさを実感するようになります。嫌いな野菜を克服できた時には、食べられることの嬉しさはもちろん、食材への興味も広がることでしょう。食べることがどれだけ大切で、楽しい時間であるかを、子供に伝えることを忘れないようにしましょう。食べることが楽しい時間と認識されるようになれば、食べられなかった食材も口に運ぶようになるかもしれません。

嫌いな食べ物は克服できる!

子供が食べ物の好き嫌いがあるのは、自然なことです。嫌いな食べ物は調理方法や盛り付けを工夫したり、食材へ興味を持つ機会を増やすことで、克服することができます。子供の好き嫌いは長い目で見守るようにし、少しずつ嫌いな食材を食べられるように家族で強力し合いましょう。

参考
子どもの味覚【後編】子どもの嫌いな食べ物を克服させるには|ベネッセ教育情報サイト
これで解決!野菜嫌いを克服するための5つのポイント|ベネッセ教育情報サイト
子どもの嫌いな食べ物を上手に克服させるテクニック | 東京(広尾・自由 が丘)の幼児教室ならGymboree(ジンボリー)
子どもの偏食は何が原因?好き嫌いを克服させる6つの改善方法(2017年4月3日)|ウーマンエキサイト

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。