学資保険の代わりになる金融商品は?
学資保険の代わりに子供の進学費用を準備するための方法を紹介します。元本保証されていない金融商品もありますので、契約の際は担当者とよく話し合った上で慎重に検討してください。
ジュニアNISA
メリット
ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)
ジュニアNISAとは、2016年度から始まった未成年者を対象とした少額投資非課税制度です。未成年者(0~19歳)を対象に、年間80万円分の非課税投資枠が設定され、上場株式、株式投資信託等の配当・譲渡益等が非課税対象となります。
(引用元:用語集 | 金融庁)
投資で得た利益のうち、毎年一定額が非課税となるNISA(ニーサ)。ジュニアNISAは、子供が利用できるNISAになります。
毎年80万円までであれば投資の運用益が非課税となるため、お得に資金を貯めることができます。
デメリット
ジュニアNISAは株式投資になりますので、元本割れのリスクがあることを前提で開始する必要があります。これが第1のデメリットです。
また、ジュニアNISAは対象者(口座開設者)が満18歳になるまで利益を非課税で払い出すことができません。子供が小さいうちは、貯まった運用益をより利率の良い投資や貯蓄に回すことはできません。利益が出ればメリットが大きい制度ですが、資金の自由度は制限されているというのが第2のデメリットです。
低解約返戻金型終身保険
メリット
主に死亡保障をする終身保険。払い込み期間終了後も死亡時まで保障が続くタイプの保険です。死亡以外の理由で解約する場合は、解約返戻金が支払われます。
一般的な終身保険の場合、払い込み期間中の解約返戻金は、支払い済み保険料よりやや少額です。払込期間終了後の解約返戻金は緩やかに増額し、期間が長くなるごとに死亡保障の金額に近くなっていきます。
終身保険の1種である「低解約返戻金型終身保険」とは、払い込み期間が満了するまでの解約返戻金がかなり低額に抑えられている終身保険です。満了後は返戻金が一気に100%以上になる商品が多いようです。短い期間で払い込みを終えてすぐに解約すれば、学資保険よりも短い期間で近い利率を実現できる可能性があります。これが1つ目のメリットです。
また、2つ目のメリットとして保険料の安さがあります。払い込み期間中の解約返戻金が少ない分、一般的な終身保険よりも保険料が安いことが多いようです。家計の状況にあった契約ができるかもしれません。
3つ目は保険料控除です。終身保険は学資保険と同様、一般生命保険として保険料控除の対象となります。節税しながら資金を貯めることが可能です。
参考
終身保険 比較 人気保険とメリット・デメリットを徹底解説! | 価格.com
低解約返戻金型終身保険 | 価格.com
生命保険料控除について | 日本生命保険相互会社
デメリット
1番のデメリットは、払い込み満了までの解約返戻金が少ないことです。途中で支払いが困難になって解約する場合は元本割れとなりますので注意しましょう。
払い込み期間を10年以上に設定し、のんびりと貯めることを選択した場合は、その期間資金が自由に動かせないということになります。こちらは学資保険と同様のデメリットとなります。
貯蓄
メリット
手持ちの資金のいくらからでも始められる貯蓄。定期預金でも金額や期間にある程度の自由度があります。資金の流動性を保つという観点ではかなり有効な方法といえるでしょう。
デメリット
1番のデメリットは金利の低さです。2019年現在、高金利と考えられているオリックス銀行でも、100万円以上を5年間預けて0.3%となっています。貯蓄重視型の学資保険なら満期で3〜7%ほどの利率が期待できますので、その点では貯蓄は不利と言えるでしょう。
参考
eダイレクト預金 預金 | オリックス銀行
【定期預金の金利を徹底比較!】定期預金金利の高さで選ぶ!おすすめネット銀行ランキング! ネット銀行比較|ザイ・オンライン
個人年金
メリット
個人年金は主に老後の保障に使う貯蓄型の商品です。満期後は月払い・年払いの形で、一定の年数に渡って年金が支払われます。
死亡保障がついているものが多いので、子供の育英年金も兼ねた貯蓄として使えるのがメリットの1つです。
また、個人年金は一般生命保険とは別枠で控除対象となります。すでに一般生命保険の控除額が他の保険で埋まってしまっている人でも、個人年金に加入すればさらに節税ができるかもしれません。
デメリット
主なデメリットは満期までの期間が長いことです。老後の保障を前提としているため、満期が契約者60・65歳などに設定されていることが多いようです。それより以前に子供が大学進学を迎えてしまう家庭には利用しづらい商品となっています。
また、満期までは資金の自由度がありません。こちらは学資保険同様のデメリットと言えそうです。
参考
ニッセイ みらいのカタチ 年金保険 | 日本生命保険相互会社
まとめ
投資としてみると割りがあまりよくないように感じられる学資保険。代わりになるような方法も合わせてご紹介しました。資産運用には必ずメリットとデメリットがあります。慎重に検討して、家庭の目的に合った方法を選ぶようにしましょう。
参考
5分でわかる!学資保険とは?|学資保険のことなら学資金準備スクエア|ソニー生命保険
学資保険に育英年金は必要? | 保険相談サロンFLP【公式】保険の無料相談や見直し・比較
プロFPが解説する、学資保険をおすすめしない4つの理由と2つの代替案 | ほけんROOM
学資保険は入るだけ無駄なの?「必要」vs「必要ない」徹底比較 | マイナビウーマン子育て