運動会の組体操に賛成?反対?世間の議論と組体操の歴史 - cocoiro(ココイロ) - Page 2

組体操 賛成派の意見

運動会 組み体操

感動を生む教育だとの意見も

組体操は、生徒同士が勇気を持ち、結束して完成させるからこそ、感動が生まれ、信頼が生まれるものではあります。

組体操には、関わっているものすべてを「感動」に包み込む力を持っています。そして、その「感動」は、深い信頼関係によりもたらされています。

(中略)

何度も練習を積んでいくからこそ、その信頼がうまれていくのです。保護者たちも、子どもたちのその努力を知っているからこそ、感動してくれるのです。そして、私たち教員も、その過程を知っているからこそ、ピラミッドが完成したとき目に涙を浮かべるのです。

(引用元:組体操の魅力はズバリ「感動」だ!|教育zine

安全面を優先すれば実施できる?

危険を伴う組体操を廃止して、「安全な組体操」を目指すという意見もあります。例えば、10段ピラミッドを中学3年生男子が組んだ場合、高さは7メートル、最下段への負荷は200キロにも達します。当然危険をともなうため、10段ピラミッドを禁止にし、ピラミッドは3段までを許可する形にすればいい、との意見です。

ほかに、タワーであれば2段までとしておけば、リスクを最大限減らすことができます。また、こういった条件に加えて、学校側(教員側)が生徒たちを指導する余裕がないのであれば、無理にはしないなど、柔軟な対応をすることで、「安全な組体操」を実現できるとしています。

過保護が子供をひ弱にする?

安全面を考慮する一方で、子供から危険を排除しすぎると、ひ弱な大人に育ってしまうかもしれません。過保護は、かえって子供の成長にマイナスに作用することもあります。周りの大人たちが、最悪の事態を避けるための安全管理をした上で、子供の挑戦を見守っていくといのが本来あるべき姿だとの指摘もあります。

怪我するからって何でも無くしたら、

ひ弱になる気がする。

騎馬戦も危ないからって、もう何年も前に中止になったらしいし。

この前の運動会の時、組体操見たら感動したよ。

教える先生は大変かもしれないけど、ただ走るだけの運動会はつまらない。(我が子の小学校)

練習・準備を充分にして、サポートがしっかりされていれば、ぜひやってほしい。危ないからと止めてしまっては、どんどん貧弱になっていってしまう。

(引用元:組体操は賛成?反対?|mama*sta