2歳児におすすめの七夕製作は?親子で飾り付けを楽しもう! - cocoiro(ココイロ)

7月7日が近づいてくると、駅や商業施設で七夕飾りを目にする機会が増えてきます。保育園などで七夕行事に参加するお子さんもいらっしゃることでしょう。そんな七夕を自宅で楽しみたいなら、七夕飾りの製作がおすすめです。今回は、2歳児におすすめの七夕飾りのアイデアをご紹介します。ぜひ、参考にしてください。

2歳児におすすめの七夕飾りのアイデア

七夕飾りは折り紙や画用紙など、身近で手に入りやすい材料で作れることが魅力です。事前に用意するものはそれほど多くありません。以下、さまざまなアイデアを集めたので、お子さんの興味・関心に合わせてチャレンジしてみてください。

シール貼り

2歳頃になると、指先の機能が発達し、徐々に物を掴んだり剥がしたりすることが上手になってきます。この時期のお子さんにピッタリなのがシール貼りです。

願いごとを書く短冊をシールでデコレーションしてもらいましょう。笹や星のシールを使えば七夕らしさも演出できます。形状によって剥がすのが難しい場合には、お子さんの指にシールを軽くのせてあげてください。折り紙で作った織姫と彦星の顔の部分に、目に見立てた丸シールを貼ってもらうのも良いかもしれません。

短冊にお絵かき

2歳だとまだ字が書けないでしょうから、短冊に文章で願いごとを書くということはできません。思い思いの絵を描いてもらいましょう。個人差はありますが、3歳近くになってくると、丸や渦巻などの形らしきものや人の顔のような絵を描き始める子も出てきます。「これはなに?」などと話しながら楽しんでください。

もちろん、なぐり描きでもかまいません。明瞭な形でなくとも2歳児にとっては立派な作品です。

短冊は折り紙でも作れるので、お子さんと一緒に挑戦してみるのも良いでしょう。以下の動画では比較的簡単な短冊の作り方を紹介しています。
▼短冊の作り方。穴あけの作業は保護者の方がやってあげてください。

(参照元:折り紙で「短冊」の作り方【音声解説あり】|YouTube

丸・三角の折り紙をつなげてみよう

丸や三角の折り紙をつなげた七夕飾りも2歳児におすすめです。折り紙を切る作業は事前に保護者の方がやっておきましょう。お子さんには糊で貼り付けてもらいます。糊を塗る部分が分からない場合には教えてあげてください。

折り紙を四等分に切ってひし形につないでいってもかまいません。カラフルな色紙を選んでたくさんつなげれば、華やかな七夕飾りの出来上がりです。

輪つなぎ

工作好きのお子さんなら、もう少しレベルアップして、輪つなぎに挑戦してみても良いかもしれません。保育園でも定番の工作です。

輪つなぎの製作手順は下記の通りです。

  1. 細く切った折り紙をたくさん用意します。
  2. 糊を使って折り紙を輪っか状にしていきます。
  3. 出来上がった輪っかに通した折り紙を2と同様に輪っか状にします。
  4. 2、3を繰り返して完成です。

2歳児にとって難易度は高めなので、保護者の方がサポートしてあげましょう。広告のチラシなど、細長く切れるものならなんでも材料になるので、アレンジ次第で出来上がりの印象も変わってきます。

▼こちらの動画も参考にしてください。

(参照元:折り紙 輪飾り(輪つなぎ)の 作り方 楽しみ方|YouTube