【中学生・理科編】自由研究のテーマのおすすめを紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

自由研究のテーマの選び方

中学生の自由研究のテーマですが、なかなかテーマが決まらないという方は、以下の方法を試してみましょう。取り組みやすさはもちろん、研究テーマに関心を持てるかどうかが重要なポイントとなります。

身近にあるものを中心に考えてみる

自由研究の題材は、普段使っているものや食べているものなど、身近にあるものを中心に考えてみるとテーマが決まりやすくなるかもしれません。「このしくみはどうなっているんだろう」「なぜこうなるんだろう」など、普段何気なく使っているものを手に取りながら、取り組みやすいテーマについて考えてみましょう。

外に出て観察してみる

考えていてもなかなかテーマが決まらないという方は、外に出かけてみましょう。海や山、近所の公園など、自由研究のテーマを決めるヒントが隠れているかもしれません。自由研究の理科のテーマは、外の世界に対する自然な疑問から生まれます。気になったことをメモしながらテーマについて考えてみましょう。

親子で楽しく自由研究に取り組んでみよう

中学生の自由研究のテーマといってもさまざまな種類があるため、迷ってしまう方も多いかもしれません。子供が研究テーマに悩んでいる場合は、親子で一緒に考えてみるのもいいでしょう。今回ご紹介した自由研究のテーマは、どれも取り組みやすいものばかりです。日常生活で気になっていることなど、身近なテーマを選びながら、楽しく自由研究に取り組んでみましょう。

参考
大人も驚く自由研究三つのコツ 4年連続受賞の小5に聞く|朝日新聞デジタル
【自由研究ランキング2018】中学生の人気テーマTOP10<中間発表> |リセマム
中学生 自由研究テーマ一覧|小学生・中学生の宿題解決策特集|ベネッセ教育情報サイト
【小5~中学生】自由研究のネタに困ったら!簡単&面白いテーマ例15選!|スタディサプリ中学講座
夏休み!自由研究プロジェクト|学研キッズネット

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。