【中学生・理科編】自由研究のテーマのおすすめを紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 2

研究期間は1~3日!じっくり観察するテーマ3選

夏休みなど時間に余裕がある場合は、自由研究にかける期間も長く設定することができます。じっくり観察するのが好きという方は、以下の人気のテーマを参考に自由研究を行ってみましょう。

野菜の「い菅束」を調べる

中学生でも取り組みやすいテーマが、身近にある野菜を使った「い菅束」を調べる実験です。調べる方法はとても簡単で、大根やブロッコリーなどの野菜を輪切りにし、切り口を赤い色水に浸してからどこが赤く染まっているかを調べるだけです。切り口よりも少し上の部分を切ると、より分かりやすくなります。

それぞれの結果をスケッチや写真撮影するなどし、い菅束がどのような配置になっているか調べてみましょう。

参考
自由研究のおすすめテーマ 小学生 「野菜のい管束調べ」調べ学習 | 小学生・中学生 自由研究|ベネッセ教育情報サイト

植物で炭を作る

植物を使って炭を作る自由研究も、人気のテーマの1つです。まずは、空き缶に松ぼっくり、またはバラの花などの植物を入れ、アルミホイルで蓋をします。竹串を使って3つほど蓋に穴を開け、網をのせたカセットコンロの上に置き、中火で熱していきます。しばらくすると穴から煙が出てきますので、煙が出なくなったら火を止めて空き缶を冷やします。完全に冷めたら軍手を使って蓋を取り、ピンセットで炭を取り出しましょう。

炭ができるまでの手順を記録し、炭ができるしくみや、炭の特徴、利用方法を調べて一緒にまとめましょう。

参考
自由研究のおすすめテーマ 小学生 「松ぼっくりで炭をつくる」調べ学習 | 小学生・中学生 自由研究|ベネッセ教育情報サイト

夏休みにおすすめの「保冷実験」

暑い夏にぴったりの自由研究のテーマが「保冷実験」です。実験方法は、同じ量の水を凍らせたものを、新聞、布、アルミホイルなどで保冷するだけです。一定時間を置いて氷を取り出し、溶けた水の重さを量ってみましょう。あらかじめ予想を立てたり、出た結果から溶けにくい方法や早く溶かす方法を研究したりするのもいいでしょう。

参考
自由研究のおすすめテーマ 小学生 「ペットボトルを冷たい状態に保つ方法を調べる」調べ学習 | 小学生・中学生 自由研究|ベネッセ教育情報サイト