子供が幼稚園に入る年齢になると、親はとても忙しくなります。多くの幼稚園の中から自分の子供に合った幼稚園を選びたいと思うのは誰もが同じこと。あふれる情報の中から一つに決めるのはとても大変なことです。
幼稚園を選ぶ基準は人それぞれですが、どのような基準で他の家庭が選んでいるのかを知ることは重要なポイントです。特に初めての子供の場合は親も分からないことだらけでしょう。そこでこの記事では幼稚園選びに関する情報をまとめました。子供に合った幼稚園を選ぶために、ぜひ参考にしてください。
もくじ
何を重視したらいい?幼稚園を選ぶ基準は?
2012年にサンケイリビング新聞社が行ったアンケートでは、幼稚園選びに基準があることが分かります。複数回答で答えてもらった結果、一番回答の多かった基準は「家からの距離」でした。項目は多いですが、どれも納得できるものばかりだといえるでしょう。
(参照元:幼稚園選びのポイント|サンケイリビング新聞社)
幼稚園の教育方針を吟味
先のアンケートでも多かった回答の1つに幼稚園の教育方針が挙げられます。
幼稚園といっても場所柄や園長先生、先生たちによって教育方針は実にさまざまです。勉強を早くから取り入れ小学校への準備をさせる園、遊ぶのが仕事とばかりに思い切り身体を動かすことを優先する園、習い事を園で行い子供にたくさんのことをチャレンジさせる園……これだけではありません。本当に園によって雰囲気や教育方針はガラッと変わるのです。
教育方針をよく知らずに入園させてしまうと、周りの子供達とのギャップを感じたり、園生活自体が楽しくなくなってしまう可能性もあります。
パンフレットや運動会、参観日などでどのような方針で運営されている園なのかを吟味することが大切です。
見学で幼稚園の雰囲気を知る
インターネットやパンフレットではなかなか雰囲気を掴むことは難しいです。明るい・きれい・新しいなど表面上のことは分かりますが、子供達の様子や先生の教え方など、実際に見てみなければわからないことがたくさんあります。ぜひ希望する園には子供と一緒に見学に行きましょう。行事の日も良いですが、普段の日の様子を知ることも大切です。時間を作って必ず見学をするようにしてください。
家からの距離や交通手段は?通いやすさも重要
幼稚園はたくさんありますが、園の方針によって親の送迎が当たり前のケース、通園バスを運行してくれるケースなど通園パターンはさまざまです。希望する幼稚園へどのような手段で通うのか、時間はどのくらいかかるのか、子供・親双方の負担はどうかといった点についても熟考が必要です。通園バスの場合は月謝の他に費用を負担するケースもあります。幼稚園に上がることで生活リズムに大きく変化が出ないかどうかを考えて決めましょう。