同志社国際学院初等部の評判
同志社国際学院初等部への入学を検討する際に、最も気になるのは在校生の親や卒業生の口コミでしょう。ここでは、3つのポイントに絞って口コミをご紹介します。
授業で英語を利用する比率は約45%
先生方がさすがに選ばれた優秀な方が多いと思います。但し、当初授業の55%は英語で行うと言っていたのが、その比率がかなり下がっていると思われます。インターの閉鎖が決まったり、国際Baccalaureateの準備があまり進んでいないのかも知れません。
(引用元:同志社国際学院初等部(京都府木津川市)の口コミ | みんなの小学校情報)
保護者が参加する機会が多い
いわゆるPTAの中において、活動項目毎にグループ分けされており、基本的にどれかに所属して定期的に集まりに参加する必要があります。交流は活発な方なので、情報交換等を積極的にしたい方には良いと思います。
(引用元:同志社国際学院初等部(京都府木津川市)の口コミ | みんなの小学校情報)
立地が悪くてアクセスしにくい
大変不便な場所です。ただでさえ遠い登美ヶ岡駅、祝園駅から、更にバスで15分程度かかります。但し、行ってしまえば、閑静な住宅街の中にあり、のびのびできます。
(引用元:同志社国際学院初等部(京都府木津川市)の口コミ | みんなの小学校情報))
まとめ
同志社国際学院初等部は独自の教育方針に基づいた非常に魅力的な学校です。急速に進むグローバル化に対応できる教育を受けさせたいと考えるのであれば、ぜひ一度学校説明会に参加し、実際の雰囲気を肌で感じてみてください。
参考
教育理念 | 同志社大学附属 同志社国際学院
カリキュラム | 同志社大学附属 同志社国際学院
2018年度 児童募集要項(新1年生入試)|同志社国際学院初等部.indd
同志社国際学院初等部(学校情報)|小学校受験の「お受験じょうほう」
同志社国際学院初等部(入試情報)|小学校受験の「お受験じょうほう」
同志社国際学院初等部(京都府木津川市)の口コミ | みんなの小学校情報
探究的学び | 同志社大学附属 同志社国際学院
キリスト教教育 | 同志社大学附属 同志社国際学院