授業参観におすすめの服装は?コーディネート例やポイントをご紹介! - cocoiro(ココイロ)

幼稚園や小学校の授業参観は、子供の学校生活を垣間見ることができる絶好の機会です。授業参観では、入学式や卒業式のようなフォーマルな服装をする必要はありませんが、カジュアルすぎる服装も好ましくありません。この記事では、授業参観や保護者会での服装について、注意すべきポイントやおすすめのコーディネートをご紹介します。ぜひ、洋服選びの参考にしてください。

授業参観の服装の選び方

父親編

男性は、PTAなどの係にあってかしこまった服装をしなければならない場合を除き、スーツである必要はありません。ジャケットにスラックス、ポロシャツにチノパンなどのキレイめカジュアルなスタイルがおすすめです。シャツやパンツにしわや汚れがないよう、清潔感のある服装を心がけましょう。

母親編

女性の服装のポイントは、普段よりワンランク上のおしゃれをすることです。しかし、ドレッシーな洋服やフォーマルなスーツはふさわしくありません。授業参観は、他の保護者と話をすることができるいい機会です。清潔感があり、親近感を感じさせるコーディネートにしましょう。

授業参観の服装で気をつけたいポイント

素足は控える

学校内では、靴からスリッパなどの屋内用の履物に履き替えます。素足は避け、ストッキングや靴下を着用しましょう。

露出は控える

男性のタンクトップや短パン、女性のノースリーブやミニスカートなどといった、肌の露出が多い洋服は避けましょう。

派手な服装は避ける

授業参観の主役は子供です。蛍光色や激しい柄などの派手な洋服や、スタッズなど装飾が華美な洋服は避けるようにしましょう。

アクセサリーは着けすぎない

アクセサリーを着けること自体は悪いことではありませんが、たくさん着けすぎて華美になりすぎないようにしましょう。また、重ね着けをしてジャラジャラと音が鳴ると、授業をさまたげる恐れがあります。アクセサリーはシンプルで控えめなものを選びましょう。

動きやすい服装

授業参観では、保護者が工作などの授業に参加することがあります。一緒に作業をしたり、子供用の小さい椅子に座ったりする可能性があるので、動きやすい服装がおすすめです。また、教室や体育館、校庭などを移動し、寒暖差に耐える必要がある場合があります。冬場はいつでもアウターを着られるようにしましょう。

カジュアルすぎない洋服

ジャージ、過激なプリントのTシャツ、ダメージジーンズ、ショートパンツなど、カジュアルすぎる服装は避けましょう。