自由研究のテーマはもう決まりましたか? 当記事では、手に入りやすい材料で1日でできてしまう10円玉をピカピカにする自由研究をご紹介します。小学生向けと中学生向けの内容を紹介し、簡単で誰もが出来るものなので、ぜひ自由研究の参考にしてください。
もくじ
【小学生向け】10円玉をピカピカにする自由研究
準備する物
- 家庭にある調味料や飲料(しょうゆ、ソース、酢、レモン汁、ケチャップ、ラー油、マヨネーズ、梅干し、牛乳、食塩水、炭酸水、焼肉のたれ、めんつゆ、ポン酢、ドレッシング、タバスコなど)
- 10円玉を浸す容器
- 洗剤
- 汚れた10円玉
- カメラ
調味料や飲料などは、新たに購入する必要はなく、家庭にあるもので大丈夫です。
実験方法
(1)まず10円玉を洗剤と水で洗ってみましょう。10円玉はきれいになりません。汚れであれば洗剤で落ちるので、この結果から10円玉の黒ずみは汚れではないということが分かります。
(2)10円玉を浸す容器を準備します。使わなくなった小皿や卵のパックなどでも代用できます。以下は牛乳パックを使って作成した容器です。こうすると、どの液体によって変化したのかが一目瞭然で分かるのでおすすめです。
(参照元:自由研究!10円玉をきれいにする方法の結果と考察・まとめ方|自由研究テーマとまとめ方)
(3)容器の中に10円玉を入れ、液体をかけて1時間放置します。1時間後、液体を拭いて10円玉の様子を観察し、写真を撮りましょう。
結果
- ピカピカになる・・・梅干し、めんつゆ
- 少しきれいになる・・・醤油、ソース、酢、レモン汁、ケチャップ、マヨネーズ、焼肉のたれ、ポン酢、ドレッシング
- 変化なし・・・ラー油、牛乳、食塩水、炭酸水
特に梅干しによってピカピカになります。
自由研究!10円玉をきれいにする方法の結果と考察・まとめ方|自由研究テーマとまとめ方
まとめ方
実験をまとめる際、以下の項目を参考にしてください。また、写真や表を用いて記入する場合は模造紙を使うのがおすすめです。
- 目的:調べようと思ったきっかけ
- 方法:準備するもの、実験方法
- 結果:写真、結果を簡潔にまとめる
- 感想:実験結果の考察や感想
まとめ方の例
「10円玉をピカピカにする実験」
目的:きれいな10円玉と汚れた10円玉を見つけ、汚れた10円玉をきれいにしたいと思った。
方法:10円玉をいろいろな調味料や飲料に浸け、きれいになるか実験した。
結果:梅干しとめんつゆに浸けるときれいになった。
感想:洗剤で洗ってもきれいにならず、梅干しやめんつゆなどの食品できれいになったことに驚いた。
また、実験前と実験後の写真を貼付したり、液体別の結果を記録した表を導入すると、より分かりやすくなります。