Warning: Undefined variable $beybladeburstFlg in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoiro/single.php on line 131

Warning: Undefined variable $looseEducationFlg in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoiro/single.php on line 131

内申点の出し方と高校入試への影響、内申点を上げる方法を解説! - cocoiro(ココイロ)


Warning: Undefined variable $con in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/plugins/approve_from_preview/approve_from_preview.php on line 54

Warning: Undefined array key 5 in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoiro/functions.php on line 923

Warning: Undefined array key 8 in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoiro/functions.php on line 927

Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoiro/functions.php on line 1001

高校受験を控えた子供がいる親であれば「内申点」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。

この記事では、内申点とは何か、どうやって計算されるのかをまず説明し、高校入試にどのくらい影響が出るものなのか、さらにはどうすれば内申点を上げることができるのか解説していきます。

内申点とは何か?

内申点とは、内申書に書かれる成績の点数を指します。各学年の成績5段階の評定に、9教科をかけ合わせた45点満点の数値です。また、内申書とは文部科学省で以下のように定義されています。

進学のための入学試験や就職に当たり、在籍校から受験先等に対して生徒の学習状況を伝えるために作成する書類。

(引用元:学習評価に関する資料|文部科学省

内申点の出し方

基本的には45点満点で表される数値ですが、内申点はその他にもさまざまな算出方式があります。

都道府県によって違いがある!

内申点は都道府県や学校などで算出方法に違いがあります。一例をご紹介します。

【内申点の出し方】北海道

1年生の評定を2倍、2年生も2倍、3年生は3倍にして合計315点満点になるように計算します。その後、点数ごとに下記のとおりランクをつける計算方法です。

ランク 計算した点数
A 315 〜 296点
B 286 〜 296点
C 266 〜 286点
D 246 〜 266点

以降、E~Mランクまで20点刻みで設定されています。
(参照元:合否判定の仕組み|北海道学力コンクール

【内申点の出し方】埼玉県

成績5段階の評定と9教科をかけ合わせた数値を、3年間で合計したものが、内申点として採用します。受験先の高校によって比率が変わる可能性もありますが、基本的には下記の比率1mもしくは比率2のように計算していきます。

学年 1年生 2年生 3年生
比率1 1 1 2
比率2 1 1 3

(参照元:平成30年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報|埼玉県

1年生からきちんと勉強をしているかも確認しますが、3年生の評定が最も重視されるようです。この他、部活動の成績や生徒会活動、資格の有無など、「特別活動」の実績を持っている場合は加点される可能性があります。

【内申点の出し方】東京都

東京都の高校では、推薦入試・一般入試で内申点の出し方が違ってきます。

試験方式 点数名 計算方法
推薦入試 素内申 ・3年生2学期の内申点を採用(9教科×5段階=45点満点)
一般入試 都換算内申 ・3年生2学期の内申点を採用
・学力試験の点数:内申点の比重が7:3
上記より、学力試験700点満点、内申点300点満点の
合計1000点満点
・美術、技術家庭科、保健体育、音楽は評定値×2を合計【例】
5教科評定:国5 数3 英4 理3 社4
実技4教科:美5 技家4 保体5 音45教科(5+3+4+3+4) + 実技4教科(5+4+5+4)×2
=19+36
=55300点 × 55/65 = 354点
※小数点以下は切捨て

(参照元:都立高校入学への道|担任制個別指導IGS

【内申点の出し方】愛知県

愛知県の高校では、私立高校は推薦・一般入試ともに3年生2学期、公立高校は3年生3学期の内申点が採用されます。ただし公立高校の推薦入試は3学期の内申点が出される前に実施されるもの。3年の学年末テスト後に「仮の3学期内申点」が計算され、これが入試に影響してきます。実際の入試では内申点の合計(45点)を倍にして計算され、90点満点として扱われます。

3年生の3学期の内申点が入試では採用されるのですが、3学期の内申点が1年間の総合点と見なされます。したがって「3年生の1年間の成績が公立高校の入試に影響してくる」と考えたほうがいいかもしれません。

【内申点の出し方】福岡県

福岡県では3年生の時の成績が内申点に反映されます。内申点の出し方は「9教科×5点満点 = 45点満点」。一部の高校、もしくは学科・コースなどでは特定の科目について内申点を1.5倍にする「加重評価」という制度もあるようです。
(参照元:内申点診断(福岡)|毎日個別塾5Days

3年生の時の成績のみが内申点に影響からといって「3年生の時だけがんばればいい」というわけではありません。1・2年生の評定についても内申書には記入され、合否判定の重要な基準になるようです。

部活動は内申点に関係あるか?

内申点の出し方が都道府県や入試方法によって違う場合があります。加えて、「特別活動」として部活動の成績や生徒会活動が内申点に反映されることあります。

ただし、基本的に内申点はあくまで成績を反映した点数。部活動で全国大会に出場した、反対に途中で部活を辞めてしまったことなどに左右されることはありません。

漢検など資格を持っているほうが有利か?

資格を取得すると成績に加味してくれるところもありますが、基本的には内申点には加味されません。同様に、生徒会活動や委員会活動に関しても、内申書の所見欄に教員が記載することはあっても、内申点そのものへの影響はありません。