【2019年版】幼稚園の説明会の基本情報まとめ!いつ?持ち物は? - cocoiro(ココイロ) - Page 3

バッグは大きめに!幼稚園の説明会の持ち物とは

1つの幼稚園の説明会には、原則一度しか参加できません。当日に余裕を持って説明を受けるためにも、持ち物はしっかりと準備してきましょう。今回は幼稚園の説明会に参加する際に、持って行くべき持ち物を3つご紹介します。

バッグはゆとりのある大きさのものを

説明会ではパンフレットや面接関連の資料など、大きめの書類が多く配布されることがあります。あらかじめ大きめのバッグで参加することで、大切な書類を折り曲げずに持ち帰ることができるでしょう。
しかしバッグがあまりにも大きすぎてしまうと、説明会で着席した際に足元の邪魔になってしまうかもしれません。あくまで「大きめの書類を入れても余裕があるくらいの大きさ」であることを目安に選びましょう。

大人はスリッパを用意しよう

幼稚園によってはスリッパを持参する必要がある園もあるため、持ち運べるようなスリッパは用意しておくべきでしょう。スリッパの必要有無については、幼稚園のホームページにて注意が書かれていることもあります。持ち物を準備する際に確認しておきましょう。
園によってはスリッパが用意されていたり、土足のままで参加して良いところもあります。しかし、万が一必要になったらということを考えて、スリッパは用意しておくと安心でしょう。

子供が飽きないように工夫しよう

園によっては、説明会に子供の同伴が許可されているところもあります。その場合は一緒に座って話を聞くことになるため、ぐずってしまったり、飽きて遊びだしてしまったりすることを防ぐ必要があります。
もしも子供が騒いだり、泣き出したりしてしまったら、一緒に会場の外へ出なければいけないときもあります。例えば、子供が1人でも夢中になれる絵本やおもちゃを持って行くなど、子供が飽きないような工夫をすることが大切です。

説明会参加で悔いのない幼稚園選びを

幼稚園は子供が親元を離れて集団生活を学ぶ場所です。どんな場所で育ってほしいか、どんな人に育ててほしいかを見極めるためには、説明会での説明をきちんと聞く必要があります。
説明会の内容に集中するためには、事前にぬかりない準備をしておくことが大切です。有意義な説明会を過ごし、悔いのない幼稚園選びに努めましょう。

参考
「先生たちは絶対チェック!」 先輩ママが語る幸せな幼稚園を見抜くポイント|CHANTO WEB
「幼稚園・保育園選びで重視すること」|リビングくらしHOW研究所
幼稚園の説明会の「?」を解決!服装や持ち物は?子連れはOK?【体験談あり】|ままのて
いつから準備する? 幼稚園のグッズ一覧|たまひよ
入園説明会|青山学院幼稚園

 

この記事をかいた人

mio_yamamoto

立教大学観光学部卒。豊かな教育は豊かな街を作ることに繋がると考え、教育業界にて6年間講師職に従事。現在は働く人を支えるべく、社会保険労務士の勉強中。趣味はアンテナショップ巡りとプログラミング、iPadで写真に手書き加工をすること。食べることが大好きで全体的に太ってきてしまったので、暇さえあればストレッチや筋トレに励む毎日です。