幼稚園に通い始める年齢は人によって異なります。そのため「何歳から通うことができるの?」と疑問に思う親もいるでしょう。当記事では幼稚園は何歳から通うことができるのか、通い始めるタイミングを考えるためにはどんなことに気をつけるべきかについてご紹介します。
もくじ
幼稚園は何歳から通わせられるの?
幼稚園に通い始める年齢は子供によって異なります。今回は年齢別に、入園する際の特徴についてご紹介していきます。
(1)満3歳児から
幼稚園に入園できるようになる年齢は、法律で定められています。
文部科学省が発表している「いわゆる『幼稚園と保育所の一元化』について」では、幼稚園に通うことができる年齢について学校教育法第1条に基づいて以下のように記載しています。
幼稚園は,満3歳から小学校就学の始期に達するまでの幼児を対象に教育を行う学校である。
(引用元:いわゆる「幼稚園と保育所の一元化」について|文部科学省)
満3歳以上の子供が、幼稚園に入園することができます。また、在籍できるのは小学校に入学するまでの間であるということも法律で定められています。
年度の途中からでも入園できる
幼稚園の入園式は4月に行われます。しかし仮に子供が5月に3歳の誕生日を迎えたとしたら、入園式の後であっても「満3歳」という入園基準をクリアしたことになります。そのため、年少のクラスとして年度の途中から入園することができるのです。
3歳の誕生日を迎えるタイミングは、子供によって異なります。同じ年度の5月生まれの子供と2月生まれの子供とでは、小学校の学年は同じでも、幼稚園に入園できる時期は異なるのです。
年少クラスに途中入園した場合は、同じクラスの子供の中に年度内に満4歳の誕生日を迎える子供もいることになります。つまり、1つ上の学年の子供たちに混ざって幼稚園生活を送ることになるのです。
また、次年度の入園式の時点では、ほとんどの子供がまだ4歳の誕生日を迎えていません。4月時点では「満3歳」の状態です。そのため、満4歳になる年度として2年目の年少クラスに在籍することになります。
すべての幼稚園で実施しているわけではない
満3歳から幼稚園に通った場合、幼稚園には合計で4年通うことができます。そのため「4年保育」と呼ばれます。
満3歳になった子供の途中入園については、実施していない幼稚園もあります。入園を検討する場合は、希望の幼稚園で4年保育を受け付けているかどうかを確認しておきましょう。