意外と簡単!ダンボール工作で自動販売機を作る方法を紹介 - cocoiro(ココイロ)

小学生の夏休み、自由研究の中で人気のひとつがダンボール工作です。今回はそんなダンボール工作の1つ、自動販売機の作り方についてまとめてみました。段ボール工作は大変そうに見えて実は簡単に作れるのを知っていますか? ぜひ自由研究でお子さんと一緒に挑戦してみてください!!

ダンボールで自動販売機を作るには?

「ダンボールで自動販売機?」と思われる人もいるかもしれませんが、きちんと準備をすれば意外と簡単に作ることができます。ここではダンボールで自動販売機を作る手順を紹介します。

ダンボール自販機の材料

ダンボール自販機を作るのに必要なものは以下。

  • ダンボール
  • はさみ
  • セロハンテープ
  • サインペン
  • ガムテープ
  • クレヨン
  • 輪ゴム
  • カッター
  • 画用紙

どれも家にあるものばかりです。カッターを使用するので、小さい子供の場合は親が一緒に作ってあげましょう。


(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic

自販機の本体を作る

ダンボールに穴をあけて本体を作ります。

(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic

切り目を入れた部分は、以下の役割になります。

  • 前:ジュースを選ぶボタン
  • 穴:取り出し口
  • 後ろ:扉

(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic

  • A:商品の絵を描く
  • B:「PUSH」「押す」のボタンの絵
  • C:自動販売機の絵

Cの部分には好きな絵を描くことができるので、子供に任せてみましょう。シールを貼るなどすればオリジナル感が出ます。

自販機の部品を作る

次に可動部分の部品を作ります。少し複雑になってくるので、子供ができない場合は親がフォローしてあげましょう。

(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic


(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic

本体に部品を取り付ける

本体の後ろの扉を開いて、スイッチ部分の後ろに部品を取り付けます。このとき、三角の部品には取り付けないで動くようにしておき、三角の部品は本体に固定します。取り付けるときは外れないようにしっかり固定することがポイントです。


(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic


(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic

飲み物を作る


(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic

飲み物の部分はトイレットペーパーの芯などでも代用できます。絵を描いたりシールを貼ったりすることを考えると、トイレットペーパーの芯の方が扱いやすいかもしれません。

飲み物を入れて完成


(参照元:自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic

作ったジュースを可動部分に乗せて、いよいよ完成です。お金を入れる部分などを作ると、よりクオリティが高まります。

ダンボール自販機の作り方の解説動画


ダンボール自販機作りは多くのYouTuberも挑戦しています。ここではダンボール自販機の解説動画を2つ紹介します。自分に合ったダンボール自販機を探してみてください。

1,000円でダンボール自販機を作る動画

1,000円の材料費で、10円のガムが出てくる動画を作っています。材料や作り方をていねいに解説してくれているので、自分で作ろうと思う人には便利な動画です。

(参照元:【実験】1000円でダンボール工作で自販機作ってみた!|YouTube

ダンボール自販機を簡単に作る動画

さまざまなダンボール自販機を作っているYouTuberの動画です。この動画ではペットボトルのお茶が出てくる自販機を作っています。ほかにもカップラーメンが出てくる自販機など、かなり本格的な自販機に挑戦しています。

(参照元:ダンボール自販機であそぼう! 簡単に自作 面白い 作り方も公開|YouTube

ダンボール自販機を作るのに役立つグッズ

作って遊べる!自動販売機

「自販機ってどうなっているんだろう」、「どうやって出てくるんだろう」という子供の疑問を自分で解決できる工作キットです。はさみ不要で作れるので、低学年の子供にもおすすめです。

オランテ

刃全体がプラスチックで覆われていて、本体にセットした後、まず1回、先端を刃折り器で折ることで、刃が露出し使えるようになるという設計がうまい。刃の露出も、刃先がほんの少し出るだけの最小限の露出に留められている。

(引用元:子ども用や刃折り不要も登場 進化するカッターナイフ MONO TRENDY|NIKKEI STYLE

カッターを使用するときはどうしてもけがが心配ですが、このカッターなら安心して使えます。

スピード接着の工作のり

紙やダンボールなど紙同士なら約10秒で強力接着できる液状のりです。乾くまで待たなくてはいけない、仮固定しなければいけないといった手間が不要になります。

まとめ

ダンボールの自動販売機というととても難しく感じてしまいますが、動画や解説のイラストを見れば簡単に作ることができます。

子供の自由研究としてのみでなく、親子で一緒に作る楽しみもあるので、ぜひ世界に1つだけのオリジナル自販機を作ってみてください。

参考
貼る・切る…安心で役に立つ子供の工作用品|産経ニュース
子ども用や刃折り不要も登場 進化するカッターナイフ MONO TRENDY|NIKKEI STYLE
自動(?)販売機の作り方|Poo Web Comic
ダンボール自動販売機(改)の作り方 その1 | あんふぁんWeb
ダンボール自動販売機(改)の作り方 その2 | あんふぁんWeb
ダンボールの自動販売機 追記いろいろ | あんふぁんWeb
おもちゃの缶ジュースの作り方 | あんふぁんWeb
遊んで学ぶ工作キット、触れる図鑑「作って遊べる!自動販売機」 | 株式会社ライブエンタープライズ
【実験】1000円でダンボール工作で自販機作ってみた!|YouTube
ダンボール自販機であそぼう! 簡単に自作 面白い 作り方も公開|YouTube

この記事をかいた人

Rie Kato

【職業】 フリーライター 【経歴】 東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。 トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。 専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。 【取得した資格】 ・普通自動車第一種運転免許 ・中学校教諭二種免許状(国語) ・訪問介護員1級 【得意な分野】 ・生命保険 ・転職 ・ビジネスマナー ・ひとり親家庭 ・金融 【休日の過ごし方】 ・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質) ・バスケットボール(息子と勝負!)