小学校2年生算数の授業内容は?最大の難関・九九を楽んで覚えよう - cocoiro(ココイロ)

小学校2年生の算数の最大の難関となるのは、九九、つまり、掛け算です。ですが、小学1年生の基礎的な部分から発展していき、分数や図形の問題、数の単位など、新しい内容は他にも多くあります。今回の記事では、小学校2年生の算数の学習内容や、家庭での学習のサポートを紹介していきます!

【例題】小学校2年生算数の授業内容

小学校1年生では主に足し算と引き算を学びましたが、2年生からは掛け算が登場します。ほかにも時間や単位、グラフや図形など、新たな分野の勉強も始まります。具体的にどのような授業内容なのか、例題と一緒に紹介します。

数と計算

  • 10,000までの数の表し方や数の大小
  • 数の相対的な大きさを理解する
  • 簡単な分数
  • 2桁の足し算と引き算、またそれらの筆算の仕方
  • 簡単な3桁の足し算と引き算
  • 掛け算が用いられる場合について
  • 九九
  • 簡単な2桁と1桁の掛け算

【例題】
(1)800+60=
(2)100+400=
(3)300+90=
(4)40+100=
(5)30+90=
(6)( )+41=97
(7)( )+35=61
(8)( )+29=67
(9)( )+6=97
(10)( )+15=79
(11)1×2=
(12)4×5=
(13)6×4=
(14)1×9=
(15)3×6=
【答え】
(1)860
(2)500
(3)390
(4)140
(5)120
(6)56
(7)26
(8)38
(9)91
(10)64
(11)2
(12)20
(13)24
(14)9
(15)18

(引用元:小学生の算数 足し算 練習問題プリント 無料ダウンロード・印刷|ちびむすドリル小学生

量と測定

  • 長さの単位(㎜、㎝、m)を理解し、測定できるようにする
  • 体積の単位(ml、dl、l)を理解し、測定できるようにする
  • 時間の単位(日、時、分)の関係を理解する

【例題】
(1)1cm=( )㎜
(2)38mm=( )cm( )㎜
(3)6㎝3㎜=( )㎜
(4)11cm+5㎝6mm=
(5)8㎝5㎜-6㎝=
(6)9㎝5㎜-3㎜=
(7)スプーンに入った水は10( )
(8)かんのジュースは250( )
(9)紙パックのぎゅうにゅうは1( )、1000( )
(10)水とうに入った水は300( )、3( )
【答え】
(1)10
(2)3、8
(3)63
(4)16㎝6㎜
(5)2㎝5㎜
(6)9㎝2㎜
(7)ml
(8)ml
(9)l、ml
(10)ml、dl

(引用元:小学生の算数 数量関係 練習問題プリント 無料ダウンロード・印刷|ちびむすドリル小学生

図形

  • 三角形について
  • 四角形について
  • 箱状の図形について

【例題】
1.下の図を見てこたえましょう。

(1)三角形をみつけて、きごうでこたえましょう。
(2)四角形をみつけて、きごうでこたえましょう。

2.下のはこの形をみて、こたえましょう。

(3)面の数は、いくつでしょう。
(4)辺の数は、いくつでしょう。
(5)ちょう点の数は、いくつでしょう。

3.つぎのひごとねん土玉を、ぜんぶつかってできるはこの形は、どれでしょう。

【答え】
1.
(1)イ、ク
(2)オ、キ、コ
2.
(3)6こ
(4)12本
(5)8こ
3.

(参照元:2年の数・りょう・図形|ちびむすドリル小学生

数量関係

  • 足し算と引き算の相互関係を理解し、式を用いて計算する
  • 掛け算が用いられる場面を式にする
  • 身の回りの数量を分類整理し、簡単な表やグラフで表す

【例題】グラフを見て、もんだいにこたえよう。

(1)ももはいくつありますか。
(2)1ばんおおいくだものは、なんですか。
(3)1ばんすくないくだものは、なんですか。
(4)ぶどうはももよりなんこおおいですか。

(5)マンボウは、なんびきですか。
(6)1ばんおおいさかなは、なんですか。
(7)1ばんすくないさかなは、なんですか。
(8)サメはくじらより、なんびきおおいですか。
【答え】
(1)5こ
(2)みかん
(3)りんご
(4)2こ
(5)6ぴき
(6)サメ
(7)ウミガメ
(8)3びき

(参照元:表とグラフの書き方ー普通|ぷりんときっず