バレンタインチョコをもらえない息子、親がすべき対応は? - cocoiro(ココイロ) - Page 3

息子がチョコをもらえなかった!親がするべき対応は?

息子がバレンタインチョコをもらえなかった場合、親はどのような対応を見せるべきでしょうか? 今回は息子の年齢別に、親の対応方法についてご紹介します。

もらえないからといって動揺しない

息子の年齢に関係なく親が気をつけるべきことは、「もらえなくても動揺しない」ということです。親が動揺している姿を見せてしまうと、子供も動揺してしまいます。つまり、バレンタインチョコをもらえないことが、いけないことであるように感じられてしまう可能性があるのです。

ご紹介したとおり、現代では過半数の男性がバレンタインチョコをもらえないという結果になっています。今や女性が友達同士でチョコレートを贈り合うことも多くなった時代です。息子がバレンタインチョコをもらえなかったとしても、驚く必要はありません。

もらえない息子への対応(小学生編)

小学生の場合、「友達はバレンタインチョコをもらっていたけど、自分はもらえなかった」と親に報告する子供もいるかもしれません。その場合は「母親から息子へ贈る」という対応をしてみてもいいでしょう。

息子にとって母親は、最も身近な異性です。小学生であれば、母親からチョコレートをもらうと嬉しいという子供もいるでしょう。

中には母親からのチョコレートを素直に喜べない子供もいるかもしれません。その場合は家族でデザートにチョコレートケーキを食べるなど、家族行事として楽しんでみてもいいでしょう。女の子同士でチョコレートを交換し合う人が多くなった今、バレンタインは男女のイベントではなくなりつつあります。バレンタインチョコをもらえなくても、「家族で楽しくチョコレートを食べる日」という思い出を作ってあげてもいいでしょう。

もらえない息子への対応(中学生編)

中学生の息子の場合は、母親からバレンタインチョコをもらうことを嫌がる子供もいるかもしれません。無理に渡してしまうと、反抗の原因になってしまう可能性があります。バレンタインについてあえて何も言わないことで、「バレンタインチョコがもらえなくても問題ない」という雰囲気を作ってあげましょう。

もしも息子からバレンタインチョコをもらえなかったことを相談された場合も、親が動揺してはいけません。「そっか、そんなときもあるよ。でも今はむしろ、過半数の男の子がバレンタインチョコをもらえないみたいだよ」などと、落ち着いた言葉をかけてあげましょう。

中学生の男の子の中には、「仲間がたくさんいる」と思うことで安心できる子供もいるでしょう。バレンタインチョコをもらえない男の子はたくさんいることを教えてあげることで、自分の状況に納得できるかもしれません。

おわりに

息子を持つ親としては、息子がバレンタインチョコをもらったら嬉しいと思う人もいるでしょう。しかし、バレンタイン事情は昔と現代では変わっています。必ずしも女性が男性へチョコレートを贈るという日ではなくなっているのです。

それでもバレンタインチョコをもらえないことを息子が嘆く場合は、「バレンタインは女性が男性へチョコレートをあげる日」というイメージを、大人が子供に押し付けてしまっているのかもしれません。「バレンタインチョコがもらえなくても問題ない」ということを伝えるためにも、息子の様子を見守ってあげましょう。

参考
男性の過半数はチョコをもらえていない? バレンタインデーに関する調査結果|スマートアンサー
男の子は意外と冷めている…!? 今どきの子どものバレンタイン事情【男の子篇】|ベネッセ教育情報サイト
子供がバレンタインにチョコをもらえない!息子への言葉や対処法とは|ひとことハピネス
バレンタインにもらえない息子を見たとき親はどうすればいいか|ライフヘルス

この記事をかいた人

mio_yamamoto

立教大学観光学部卒。豊かな教育は豊かな街を作ることに繋がると考え、教育業界にて6年間講師職に従事。現在は働く人を支えるべく、社会保険労務士の勉強中。趣味はアンテナショップ巡りとプログラミング、iPadで写真に手書き加工をすること。食べることが大好きで全体的に太ってきてしまったので、暇さえあればストレッチや筋トレに励む毎日です。