ディズニーの手遊び歌5選【無料動画つき】 - cocoiro(ココイロ)

ディズニーの手遊び歌5選【無料動画つき】

手遊びは、子供から大人まで多くの人が親しみのある遊びではないでしょうか? 当記事では、ディズニーキャラクターが登場する手遊び動画を5つご紹介します。手遊びの子供へのメリットについての記述もあります。親子でディズニーキャラクターを表現しながら手遊び歌をお楽しみください。

ディズニーの手遊び歌5選

ディズニーをテーマにした手遊び歌5つをご紹介します。ミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダックといった定番のディズニーキャラクターから、女の子に人気の『アナと雪の女王』や『シンデレラ』のキャラクターが登場する手遊び歌を集めました。ディズニーが好きな子供にぴったりの遊びです。

ミニーが登場するミッキーマウス・マーチ


『ミッキーマウス・マーチ』の替え歌に振りをつけた手遊び歌です。ディズニー系の番組のテーマソングなので、聞いたことがあるママやパパも多いのではないでしょうか。

こちらの手遊び歌では1〜5までを指を使って表し、ディズニーのキャラクターに関連したものを表現します。1と1でピノキオの鼻、2と2でミニーのリボン、3と3でチップとデールのひげ、4と4でドナルドダックの口、最後に5と5でミッキーマウスを表します。5つのディズニーキャラクターが登場するので、ディズニーが好きな子供は喜ぶでしょう。

1〜5までの数字を使うことで、知育として楽しめる手遊び歌です。手遊びをスムーズに行うためにも、始める前に1つ1つの動作を確認すると良いでしょう。指の1本1本の独立運動が求められるので、手先の器用さを向上することが期待できます。

ダンボが登場するミッキーマウス・マーチ


こちらの手遊びも『ミッキーマウス・マーチ』のメロディーに乗せ、1〜5までの指を使って行います。1と1でピノキオ、3と3でチップとデール、5と5でミッキーマウスは、「ミニーが登場するミッキーマウス・マーチ」と同じです。

異なる部分は、2と2でミニーのリボンの代わりにくちばしを作ってドナルドダックを表すところと、4と4でダンボの耳を作るところです。2と2はリトル・マーメイドのセバスチャンの爪としたり、3と3はおしゃれキャットのマリーのひげに変えてアレンジを楽しむことができます。

グーチョキパーでミッキーマウス・マーチ


歌に合わせてじゃんけんすることでおなじみのグーチョキパーを組み合わせてディズニーキャラクターを表現する手遊び歌です。こちらの動画では、グーとグーでミッキーマウス、パーとパーでドナルドダック、チョキとチョキを頰につけてチップとデール、グーとグーでリボンをつけてミニーマウスを表しています。

これらのほかにも、チョキとチョキでリトル・マーメイドのセバスチャンや、グーとグーを上下に重ねたり、重ねた手を鼻に当ててオラフもできます。アイデア次第でさまざまなキャラクターを表現できるので、ぜひ親子で考えて楽しんでみてください。

歌の最後の「手はお膝」はお腹や頭、頰など、膝以外の場所に変えるのもおもしろいです。手をどこに置くか子供に相談してみるのも良いでしょう。

オラフやアナ王女が登場する手遊び


幼稚園や保育園でよく行われる手遊び歌である『とんとんとんとん ひげじいさん』のディズニー版です。ミッキーマウス、ピノキオ、ダンボ、ドナルドダック、チップとデール、そして最後に『アナと雪の女王』のオラフを両手を使って表現します。女の子と遊ぶときはオラフの代わりに、長い髪を持つようにしてアナ王女に変えてあげると喜ぶかもしれません。

複雑な指や手の動きが含まれておらず、ほとんどのキャラクターをグーとパーのみで表現できるので、幼児だけでなく乳児も楽しめる手遊び歌です。親が手を持って一緒に遊んであげましょう。ゆっくりと行ったり、スピードを速めたりと変化をつけてあげるのも楽しいでしょう。

シンデレラやピータパンが登場する手遊び


こちらの手遊び歌も『とんとんとんとん ひげじいさん』のディズニー版ですが、先述のものとは異なるキャラクターがいくつか登場します。ミッキーマウスとピノキオ、ダンボは同じですが、ドナルドダック、チップとデール、オラフに代わって、ミニーとシンデレラが加わっています。

男の子と遊ぶときは、最後のシンデレラをピーターパンに替え、片手の人差し指を出して腕を高く上げ、もう片方の手は腰にあててポーズを取ることもできます。子供と一緒にほかに表現できそうなディズニーキャラクターを考え、同じメロディを使ってオリジナルの手遊び歌を作って楽しむのも良いでしょう。子供の想像力や発想力、表現力を高めることができます。