春休みに宿題は出る?効率よく終わらせる方法や過ごし方をご紹介 - cocoiro(ココイロ)

春休みに宿題は出る?効率よく終わらせる方法や過ごし方をご紹介

子供にとって待ちに待った長期休みである春休み。春休みは、進級や進学が関係してくるため、学校から宿題は出るのか疑問に思うこともあるでしょう。当記事では、春休みには宿題が出るのか、また、その宿題を効率良く終わらせる方法をご紹介します。また、春休みに宿題が出なかった場合、子供たちとどのように過ごせば良いのかも併せてご紹介するので、参考にしてみてください。

春休みの宿題事情

春休みは、子供たちが進級や進学の準備をする期間です。学年によっては、受験の本番となることもあるでしょう。ここでは、春休みには宿題が出るのか、宿題が出る場合、どのような宿題が出るのかについてご紹介します。小学生、中学生、高校生の子供を持つ親の口コミを参考に紹介します。

春休みにはどのような宿題が出るのか

春休みの宿題は、主に復習的な内容が多く出されます。宿題の量は、通っている学校によって大きく異なります。学校から出される宿題自体は、プリント10枚ほどであっても、それ以外に「家の手伝いをすること」「教科書をもう1度読んでおくこと」など、提出の必要が無い宿題が出る場合もあります。また、100ページもあるドリルを春休み中毎日3ページずつ進めて終わらせるといったハードな宿題が出ることもあるようです。

春休みの宿題に関しては、今の学年の先生と次年度の学年の先生との間で連携が取られ、内容が決められるのが一般的です。そのため、次の学年で学習する分野の、軽い予習のような内容が出ることもあります。特に、算数(数学)の分野は、前学年で習った内容に応用を重ねていく内容のため、次学年の初めで習う内容の予習が春休みの宿題になることもあります。

春休みには宿題が出ないこともある

春休みは進級や進学により、学年や学校が変わるため、宿題を管理する担任の先生が変わったり、教科を担当する教師が変わります。そのため、春休みには宿題が出ないこともあります。特に、進学のタイミングでは、進級に比べて、学校間の連携は難しいため、春休みには宿題が出ないことが多いようです。

実際、ベネッセによる2010年の調査においても、春休みに宿題が出なかったという家庭が半数以上(59.4%)と、出ない学校が多いようです。小学生の場合は、さらに出ない傾向が強く、およそ、8割近くの学校で出ないという調査結果が出ています。

春休み中の宿題や課題は出ましたか?

春休み中の宿題や課題は出ましたか? (縦軸) あなたの小~高校生のお子さまのうちいちばん上の学年のお子さまは以下のどれにあてはまりますか

(引用元:子どもの春休みは忙しい? 新高1生の春休みだけは特別!|ベネッセ教育情報サイト

小学校の春休みにおいては、ドリルやプリントのような宿題は出なくても、生活面に関する宿題が出ることがあります。例えば、「22時までには就寝すること」、「毎日歯磨きをすること」など。特に、小学校低学年で基本的な生活リズムを身につけさせたいときに出されることが多いようです。