幼児にプログラミングを教える方法は?幼児向けおすすめプログラミングおもちゃ - cocoiro(ココイロ) - Page 3

おすすめ幼児向けプログラミングおもちゃ

幼児向けプログラミングおもちゃには、さまざまなものがありますが、今回はその中でも特におすすめの3つをご紹介します。ぜひ購入の参考にしてみてください。

プリモトイズ キュベット プレイセット

イギリスのPrimo Toy社によって開発された「キュベット」は、ブロックを使ってプログラミングすることで、キュベット(ロボット)を自分の思うように動かすことができる木製のおもちゃです。対象年齢は3歳からで、木のぬくもりを感じて遊びながら、プログラミングの基礎を学べます。

Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100

対象年齢が6歳からの「Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100」は、遊びながら電気の仕組みを学ぶことができるのが特徴です。カラー図解入りガイドブックが付属されており、101通りの電子回路を組み立てることができます。

このおもちゃで遊ぶことで、プログラミングに必要な論理的思考力をはじめ、発想力、問題分析力・解決力、忍耐力などを養うことが可能です。

フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー DKT39

こちらの商品は、アメリカの玩具メーカーであるフィッシャープライスが製造する、イモムシ型のプログラミングおもちゃです。対象年齢は3歳から6歳までとなっており、8つのパーツをつなぎ合わせた通りにイモムシが動く仕組みになっています。

イモムシが動くだけではなく、光ったり、音が鳴ったりするので、小さな子供でも飽きることなく楽しめ、遊びながらプログラミングに触れることができるおもちゃです。

まとめ:小学生の必修化に備えよう!

まとめ:小学生の必修化に備えよう!
前述した通り、2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されます。これからの時代、IT化がさらに進み、パソコンやスマートフォンだけではなく、人工知能や自動運転車などといったものがますます普及されていくでしょう。そのためコンピューターは、私たちの生活により一層密接に関わっていくこととなります。

子供に小学校でのプログラミングの授業を受け入れやすくしてあげるためにも、プログラミングおもちゃやアプリなどを利用したり、プログラミング教室に通わせたりして、幼児のうちからプログラミングに触れられる機会を作ってあげられるといいですね。

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。