空白期間がある履歴書の書き方や例文を紹介!理由を簡潔に記載 - cocoiro career (ココイロ・キャリア)

働いていない空白期間がある場合、履歴書には職歴をどのように書けばいいのだろうと悩む人も多いのではないでしょうか? 転職者にとってこの空白期間が選考に不利になるのか、また、職歴の書き方や例文などについても知りたいところでしょう。

今回は、職歴に空白期間のある履歴書の書き方や例文をご紹介します。

おすすめ転職サイトはこちら 公式
DYM就職
・学歴や経歴に不安があっても大丈夫!
・経験豊富なキャリアアドバイザーが内定まで徹底サポート!
・無料で応募書類の添削から面接対策まで対応!
リクルートエージェント
・転職支援実績NO1!
リクナビNEXTから求人を探すことも可能!
doda
・転職者満足度NO1!
・優良大手企業もズラリ!!
ミイダス
・精度の高い市場価値診断!
・専用アプリでスマートに就活を!

履歴書に空白期間があると不利になる?

履歴書に記載する職歴に空白期間があることで、企業にマイナスイメージを持たれてしまうことはしばしばあるでしょう。しかし空白期間といっても、例えば3ヶ月以内と半年以上とでは、企業が受けるイメージも大きく異なるものです。

3ヶ月以内であれば転職活動期間という場合もあり、許容範囲とみなされることが多いです。反対に、空白期間が半年以上ある場合は、企業に前向きな理由を説明する姿勢が必要になります。

空白期間がある履歴書の書き方のポイント

ここからは、職歴に空白期間がある履歴書の書き方のポイントについて詳しく解説します。

空白期間の理由を簡潔に記載

空白期間があることの理由は、履歴書に簡潔に記載しましょう。企業の採用担当者が履歴書を一目見て分かるように、理由を書いていくといいです。また、理由はできるだけ前向きなものを記載し、空白期間ができるだけプラスに働くようにしましょう。

自己PR欄で空白期間について補足

転職者は、自己PR欄で空白期間の理由を補足していきます。「語学留学をしていた」「親の介護のため」などといった簡潔な理由だけでは空白期間をアピールするには少し物足りないため、「カナダに語学留学をして学んだこと」や「親の介護をすることになった経緯、介護における大変さや学んだこと」などを、自己PR欄で具体的に説明するといいでしょう。

理由がない場合は無理に理由を記載しない

空白期間の理由が仕事につながるようなものでなかったり、転職活動のためなどのように記載できる内容でない場合は、無理に理由を記載しなくてもいいでしょう。志望動機や自己PRなどのほかの欄で企業への熱意をアピールし、空白期間をカバーしていくことが大切です。

理由は志望動機につなげられると良い

空白期間の理由は、できるだけ志望動機につなげられると良いでしょう。例えば、空白期間の理由が「資格取得のための勉強をしていた」というものである場合、「御社への入社に必要なスキルである〇〇の資格取得を目指し、勉強に励んでいた」などと志望動機につなげることで、転職の熱意を企業にアピールすることができます。