Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003
福井大学は、2016年度時点で、複数学部を有する国立大学の中で最も高い就職率を誇る大学です。今回の記事では、「偏差値」を切り口にして、福井大学の各学部・学科の特色をご紹介します。また、後半では併願校の参考になる同程度の偏差値の大学紹介や、福井大学の学費・就職率・著名な卒業生についても解説します。ぜひ、進路選択の参考にしてください。
参考
もくじ
福井大学の偏差値・難易度
福井大学の偏差値は、45~65です。医学部医学科を除くと45~52.5となります。偏差値は、多くの地方国立大学と同程度と言えるでしょう。まずは、各学科の偏差値と特徴をご紹介します。
教育学部
福井県の公立学校教員の約4割は、福井大学の教育学部出身者です。これだけの教員を輩出している福井大学教育学部は、「初等教育コース」と「中等教育コース」に分けて専門性を高めています。
初等教育コースでは、学習内容や授業方法を学んでいく「教科探求系」、子供の育ち方を学んだり、子供の遊びの場を創造する「子ども理解系」、学校・地域社会と連携して主体的に生きる力を伸ばしていく「学校・地域連携系」の3つの系統があります。また、特別支援教育は、初等教育コースの中のサブコースの1つです。
中等教育コースは、教える科目ごとに大きく3つに分かれます。「人文社会教育サブコース」を選ぶと、国語科・英語科・社会科の専攻になります。「理数・生活教育サブコース」を選ぶと、数学科・理科・技術科・家庭科の専攻、「芸術・スポーツ教育サブコース」を選ぶと、音楽科・美術科・保健体育科の専攻になり、それぞれの専門性を深めることができます。
学科 | 偏差値 | センター得点率 |
初等教育コース | 50-52.5 | 55-68%(495/900-612/900) |
中等教育コース | 50-52.5 | 55-68%(495/900-612/900) |
(国公立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Netより筆者作成)
参考
医学部
医学部は、医学科と看護学科の2つの学科に分かれています。医学科では、6年間の一貫した教育が行われており、1年次から病棟看護体験実習や人体解剖学など、医療のプロフェッショナルとしての経験と意識を育てていきます。医師国家試験の合格率は、2016年度卒業生のデータで96.5%となっており、全国平均を約5%上回っています。
看護学科では、4年間を通して学年担任が助言・相談・指導を行います。また、2016年度の実績で、保健師・助産師の国家試験合格率は100%、看護師国家試験も98.2%の成果を上げています。こちらも医師国家試験と同じく、全国平均を上回る合格率です。
また、医学部の学生には、24時間利用できる図書館があります。英語医学や国際交流プログラムも積極的に取り入れられており、グローバルな学びが行われています。
学科 | 偏差値 | センター得点率 |
医学科 | 65 | 86%(774/900) |
看護学科 | - | 65%(520/800) |
(国公立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Netより筆者作成)
参考
工学部
工学部は、5つの学科に分かれています。ものづくりに興味のある学生が集まるのが「機械・システム工学科」です。機械・システム工学科は、ものづくりの幅広い基礎を学ぶ「機械工学コース」、未来志向のロボット学を学ぶ「ロボティクスコース」、原子力エネルギーの基礎を学ぶ「原子力安全工学コース」の3つの専攻があります。
電子デバイスや情報通信に興味のある学生が集まるのが「電気電子情報工学科」です。電気・通信設備や情報セキュリティ技術など、持続可能な社会に必要な技術力と専門性を学びます。
人間の生活基盤である建築・土木に興味のある学生が集まるのが「建築・都市環境工学科」です。家や都市をデザインする方法を学び、人が住む環境をより良くするような、社会に貢献する人材の育成を目指しています。
物質や生命の不思議に魅力を感じる学生が集まるのが「物質・生命化学科」です。「繊維・機能性材料工学コース」「物質化学コース」「バイオ・応用医工学コース」の3つに分かれており、多様な分野に貢献できる新素材の開発などを学ぶことができます。
物理や数学がとにかく好きという学生が集まるのが「応用物理学科」です。素粒子や宇宙、電磁波などの物理学や、数学の分野の学びを深めることができます。
学科 | 偏差値 | センター得点率 |
機械・システム工学科(機械工学コース) | 45 | 62%(558/900) |
機械・システム工学科(ロボティクスコース) | 45 | 62%(558/900) |
機械・システム工学科(原子力安全工学コース) | 45 | 62%(558/900) |
電気電子情報工学科 | 45 | 62%(558/900) |
建築・都市環境工学科 | 47.5 | 63%(567/900) |
物質・生命化学科 | 45 | 60%(540/900) |
応用物理学科 | 45 | 59%(531/900) |
(国公立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Netより筆者作成)
参考
国際地域学部
国際地域学部は、文理の枠に捉われない横断的な学びをすることができる学部です。地域が抱える課題を国内や国際という広い視点で捉え、最適な課題解決方法を提供するための人材を育成します。
学科 | 偏差値 | センター得点率 |
国際地域学科 | 52.5 | 65%(585/900) |
(国公立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Netより筆者作成)