佐賀大学の偏差値と難易度はどのくらい?大学情報も紹介! - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

佐賀大学と同レベルの偏差値の大学

佐賀大と同じレベルに位置する大学を、文系・理系・医学系の3つに分けてピックアップします。

文系

佐賀大文系学部と同じレベルの大学は、同じ九州圏内の2つの大学です。

福岡教育大学

福岡教育大は、九州で唯一の教員を養成するための専門大学です。初等教育教員養成課程・中等教育教員養成課程・特別支援教育教員養成課程の3つの分野で教員を育成していきます。

学部学科 偏差値
中等教育教員養成課程 50.0~52.5

※初等教育教員養成課程・特別支援教育教員養成課程の偏差値情報はなし

福岡教育大学の情報満載|偏差値・口コミなど|みんなの大学情報 より筆者作成)

参考

学部・大学院・附属施設等|国立大学法人 福岡教育大学

大分大学

大分大教育学部は、教員就職率2年連続全国2位を獲得しています。確かな指導力と豊かな人間性を築き上げる教師を目指し尽力。教員になるための就職サポートも充実しています。

学部学科 偏差値
教育学部
学校教育教員養成課程
47.5~50.0

大分大学教育学部の情報(偏差値・口コミなど)| みんなの大学情報 より筆者作成)

参考

大分大学の偏差値を知りたい!「大分創生」を目指す大分大学とは?

教員就職率2年連続で全国2位を達成!! トピックス2017-107/お知らせ|国立大学法人 大分大学

理系

佐賀大の理系学部で、同レベルにある大学は以下の2大学です。

福岡工業大学

福岡工業大は、福岡市にある理系に特化した大学です。3つの学部で構成されています。情報・環境・モノづくりの3分野を主体とし、ていねいな教育に取り組み、社会に貢献できるようサポートしています。

学部学科 偏差値
情報工学部 42.5~ 45.0

福岡工業大学の情報(偏差値・口コミなど)|みんなの大学情報 より筆者作成)

参考

学部・大学院|福岡工業大学

琉球大学

琉球大学工学部は、学生たちが基礎から専門まであらゆる学びができるよう尽力。機械・電機・エネルギーなどの専門分野で政界で活躍できる人を育成しています。

学部学科 偏差値
工学部 40.0~42.5

琉球大学の情報(偏差値・口コミなど)|みんなの大学情報 より筆者作成)

参考

大分大学の偏差値を知りたい!「大分創生」を目指す大分大学とは?

【学部】工学部|琉球大学

医学系

佐賀大の医学部と同じレベルの大学は、以下の九州圏内の大学です。

福岡大学

福岡大は、9学部31学科を設け、西日本でも大きな規模を誇る私立総合大学。隣の県ということもあり、九州の大学で医学部を検討するときは、福岡大学医学部も併願校とする受験生が多いようです。

学部学科 偏差値
医学部医学科 65.0

福岡大学医学部の情報(偏差値・口コミなど)|みんなの大学情報 より筆者作成)

参考

入試情報サイト|福岡大学

久留米大学

久留米大医学部は、さまざまな学びを通じて地域医療に携わる医療関係者の育成に力を入れています。

学部学科 偏差値
医学部医学科 65.0

久留米大学医学部の情報(偏差値・口コミなど)| みんなの大学情報 より筆者作成)

参考

教育カリキュラム(医学部医学科)|久留米大学ホームページ

佐賀大学の大学情報

佐賀大学に関連した大学情報を紹介していきましょう。

概要と歴史

佐賀大は、1949年に佐賀師範学校などの複数の旧制学校が包括されて発足された大学です。創成期に教育学部や農学部が設置され、後に経済学部などが開設されました。2016年には、県立有田窯業大学校を吸収する形で、芸術デザイン学部を設置するなど今日までに学部や学科の改組を繰り返しています。

キャンパスは、佐賀市の本庄をメインに、医学部の鍋島と、芸術地域デザイン学部のある有田の3ヶ所となっています。

参考

沿革|国立大学法人佐賀大学

教育カリキュラムの特徴

佐賀大の教育カリキュラムは、在籍する学部に関係なく、課題に対して多角的な視点を持てるよう組み立てているのが特徴。自分で考察や実践できるよう知性と感性を育成しています。

参考

全学教育機構|佐賀大学

入試の概要

佐賀大には、一般入試(センター前期および後期)・特別入試(推薦メイン)・私費外国人留学生入試の3つに分かれています。

特別入試に関しては、AOなどの複数の推薦入試を設け、佐賀県枠や長崎県枠も設けています。

学費

佐賀大の学部生の学費は、次の通りです。

  • 授業料年額:53万5,800円
  • 入学料:28万2,000円
  • 各学部初年度納付金:4万~14万円(※各学部によって違いあり)

以上の金額は、2019年10月22日の情報をもとに記載しています。負担額に関しては、変更があるかもしれません。佐賀大の公式ホームページで最新の情報をチェックすることをおすすめします。

また、佐賀大では、授業料免除制度と奨学金制度を設けています。ただし、適用を受けるには、審査があります。熊本地震の被災者であることなど、いくつかの条件を設けているので、その詳細を事前に知っておきましょう。そして、佐賀大には、独自の「佐賀大学かささぎ奨学金」という年間30万円支給される制度がありますが、在学中の成績が芳しくないと受給資格を失うこともあるので、注意が必要です。

参考

学部入試の概要 | 佐賀大学入試案内

学生生活 | 佐賀大学入試案内

大学卒業後の進路

佐賀大の学部生の進路は、2017年度の卒業生の約8割が就職。残りの約2割の卒業生は、大学院などの進学を選択しています。特に理工学部に関しては、約4割の卒業生が進学という結果でした。

就職先は、県庁・官公庁や教員のほかに、大手企業やJAなどが多いよう。特に九州の企業に強みがあり、JR九州・西日本鉄道・NHK佐賀放送局などの九州を拠点とした企業組織への就職実績もあります。

参考

卒業生の進路状況 |佐賀大学キャリアセンター

主な就職先|佐賀大学キャリアセンター

まとめ

佐賀大学は、教育学部などの6つの学部で構成されている国立大学法人の総合大学です。地域の特性を活かした教育と地方創生に関連したカリキュラムが豊富なのが特徴です。

熊本地震の被災者ら一般入試のスタートにあたるセンター試験では、できるだけ多く得点率を取得する心構け、好成績を収めるよう努めていきましょう。

参考

佐賀大学概要2018-2019|佐賀大学

沿革|国立大学法人佐賀大学

学部入試の概要 | 佐賀大学入試案内

有田窯業大学校、本年度で幕 34年で2000人輩出 最後の卒業生巣立つ|【西日本新聞ニュース】

この記事をかいた人

アバター画像

オダルミコ

都内在住のライター。子育て・教育・ライフスタイル・働き方を中心に心をこめて執筆をしています。ライティングを通して、知識が増え、視野が広がることに生きがいを感じています。プライベートではティーンエイジャーの娘と息子の母です。