玉川大学の偏差値・難易度は?学費・就職率・著名な卒業生も紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア)


Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003

玉川大学は、幼稚園から大学院までが同じキャンパス内にある総合私立大学です。「教員養成の玉川」と言われるほど、多くの教員を輩出しており、教育学部は人気があります。また、他学部でも教員免許を取得できるコースが用意されています。今回の記事では、玉川大学の偏差値を確かめながら、各学部ごとの特色と一緒にご紹介します。後半で、学費や就職率についても解説していますので、進路選択の参考にしてください。

玉川大学の偏差値・難易度

玉川大学の偏差値は、教育学部・文学部・観光学部が50~55と全学部の中でも高いです。一方、芸術学部・経営学部・リベラルアーツ学部・農学部・工学部は37.5~50の幅の中に収まっています。

参考

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20

教育学部

教育学部は、幼稚園・小学校・中学校・高等学校の各教諭免許が取得可能です。また、図書館司書や社会教育主事、日本語教員、国際バカロレア教員の資格も取得できます。2018年度の小学校教員採用数は173人で、東京・神奈川の私立大学の中で2番目に多い実績を持っています。それゆえ、玉川大学は「教員養成の玉川」とも言われています。

カリキュラムの特色は、専攻を3つ持つことができる点です。例えば、「社会科の教員」「保健体育の教員」「小学校教員」の3つの専攻を持ち、4年間で教員免許を同時に目指すことができます。

また、環境面では、同じキャンパス内に幼稚部・小学部・中学部・高等部が併設されており、日常的に子供たちと接することができます。教育学を学びたい学生にはうれしい環境と言えるでしょう。

学科 偏差値 センター得点率
教育学科 52.5-55 78-83%(390/500-415/500)
乳幼児発達学科 50-52.5 74%(370/500)

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20 より筆者作成)

文学部

文学部は、国語教育学科と英語教育学科に分かれています。国語教育学科ではさらに、国語教員を目指す国語教員養成コースと日本語教員や図書館司書を目指す言語表現コースに専攻が分かれます。

英語教育学科では、英語教員養成コースと、使える英語を学ぶELFコミュニケーションコース(English as a Lingua Franca)に専攻が分かれます。特徴的なのは、どちらのコースを専攻しても9ヶ月間の海外留学を経験する点です。

学科 偏差値 センター得点率
国語教育学科 52.5 79%(395/500)
英語教育学科 52.5 82%(410/500)

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20 より筆者作成)

芸術学部

芸術学部は、メディア・デザイン学科、芸術教育学科、パフォーミング・アーツ学科の3つに分かれています。

メディア・デザイン学科では、コンピュータ音楽や音楽理論、造形理論を学び、現代の環境に適した表現とデジタル技術を身につけます。

芸術教育学科では、音楽コースと美術・工芸コースの専攻を設け、小学校・中学校・高等学校教諭免許を取得することが可能です。

パフォーミング・アーツ学科では、演劇・舞踊・音楽を通して身体表現・非言語表現を学びます。俳優・舞踏家・演出家・劇作家を目指す人向けの学科です。

学科 偏差値 センター得点率
メディア・デザイン学科 40-42.5 73%(365/500)
芸術教育学科 37.5-40 70-71%(350/500-355/500)
パフォーミング・アーツ学科 37.5 71%(355/500)

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20 より筆者作成)

経営学部

経営学部は、国際会計コース・グローバルビジネスコース・マーケティング戦略コースの3つの専攻からなっています。

ベンチャー企業やグローバル企業のトップを招いて開く「経営塾」が特色です。実際にビジネスの最前線で活躍している方の経験を学びながら、実践的な事例を知っていきます。

また、3、4年次ではTOEIC700点以上を目標に据えて英語表記の教科書を活用するなど、1年次から英語力の育成に力を注いでいます。

学科 偏差値 センター得点率
47.5-50 78%(312/400)

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20 より筆者作成)

観光学部

観光学部は、21世紀に必要な力と言われる英語力、情報力、異文化を理解する力の3つを習得するためのプログラムが用意されています。

英語力は、1年次から2年次前期にかけて行われる「英語シャワープログラム」でまず鍛えます。このプログラムでは、「聞く・話す」といった実践的な英語力を磨きます。そして、2年次後期から1年間、海外留学を経験。インターンシップを経験できる充実したプログラム内容です。

また、2020年に向けては関係組織と連携して東京オリンピックのボランティアに取り組むなど、社会と連携して学びを深めるプログラムも組んでいます。

学科 偏差値 センター得点率
52.5 82%(328/400)

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20 より筆者作成)

リベラルアーツ学部

リベラルアーツ学部は、ヒューマン系・グローバル系・ジャパン系・STEM系の4つの領域と7つの専攻分野からなっています。

7つの専攻は次の通りです。

  1. 哲学・宗教
  2. 心理学
  3. 社会学
  4. 日本語・日本文学
  5. 日本学
  6. 国際関係
  7. STEM

1つの専攻に基づいた職業訓練は行われませんが、世界や自分について深く考えることができる学部なので、キャリアを多角的に考える機会が多いのが特徴といえるでしょう。

学科 偏差値 センター得点率
45-47.5 72%(360/500)

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20 より筆者作成)

農学部

農学部は、生産農学科・理科教員養成プログラム(生産農学科に属する)・環境農学科・先端食農学科の4つに分かれています。

生産農学科では、「バイオサイエンス」をキーワードに、未来の食料生産を支える視点を育成しています。植物栽培や遺伝子組換、微生物と天然物化学、昆虫の機能解析などの研究が行われています。

環境農学科では、持続可能な農業のあり方を模索する人材の育成が行われています。環境の課題を地球規模の課題と捉え、全員が4ヶ月間留学する海外留学プログラムがカリキュラムに組み込まれています。

先端食農学科では、最先端の食に関することを学びます。LED農園やアクア・アグリステーションなどがキャンパスに設置されており、実習を通して食に関する学びを深めます。

学科 偏差値 センター得点率
生産農学科 42.5-45 68%(408/600)
生産農学科理科教員養成プログラム 45 75%(450/600)
環境農学科 40 71%(426/600)
先端食農学科 50 74%(444/600)

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20 より筆者作成)

工学部

工学部は、情報通信工学科・ソフトウェアサイエンス学科・マネジメントサイエンス学科・エンジニアリングデザイン学科の4つに分かれおり、自然と共生できる工学を目指した学びを展開しています。

情報通信工学科では、情報通信技術やロボット、人工知能・脳科学、データサイエンスなどを学びます。

ソフトウェアサイエンス学科では、ゲーム・コンテンツやアプリケーション開発、画像処理、モバイルシステム、ネットワークシステムなどを学びます。

マネジメントサイエンス学科では、マーケティング・環境・ヒューマンリソース・サービスのマネジメントや情報分析、経営戦略を学びます。

エンジニアリングデザイン学科では、ユニバーサルデザインや機械設計、IoT、バイオミメティクスなどを学びます。

学科 偏差値 センター得点率
情報通信工学科 40 59%(177/300)
ソフトウェアサイエンス学科 45 69%(207/300)
マネジメントサイエンス学科 42.5-45 67%(201/300)
エンジニアリングデザイン学科 37.5-42.5 60%(180/300)
数学教員養成プログラム 2.5 81%(243/300)

私立大2020年度入試難易予想一覧表|Kei-Net,P19,20 より筆者作成)