東京農工大について
さまざまな分野で活躍している著名人を多く輩出している東京農工大学。学部・学科にはどのような特徴があるのでしょうか。また偏差値はどれくらいなのでしょうか。
学部・学科について
東京農工大学は農学部、工学部の2学部に分かれています。それぞれの学部についてもう少し詳しく見ていきましょう。
農学部
農学部には5つの学科があります。
- 生物生産学科
- 応用生物科学科
- 環境資源科学科
- 地域生態システム学科
- 共同獣医学科
生物生産学科は農産物の人と自然が関連する学問を幅広くカバーする学科です。また、農業の最先端技術や科学の知識を身につけることができます。
応用生物科学科は微生物や動物、植物の生命機能を化学・生物学から深く研究していく学科です。バイオテクノロジーや分子生命化学の知識を身につけることができます。
環境資源科学科は環境と人類が調和して持続的にどう生きていくかを探求していく学科です。生物・化学・物理などの基礎学力はもちろんのこと、環境問題を解決する能力を身につけることができます。
地域生態システム学科は資源の保全・管理・活用を地球規模で考える学科です。農業と人間活動の関係性や自然科学と人文社会学を学んでいきます。
共同獣医学科は岩手大学と教育連携し、高度獣医療技術の習得を目指しています。
工学部
工学部は2019年度から新しい6つの学科に分かれました。
- 生命工学科
- 生体医用システム工学科
- 応用化学科
- 化学物理工学科
- 機械システム工学科
- 知能情報システム工学科
生命工学科は生命現象の仕組みを理解して、暮らしに役立てる研究学科です。
生体医用システム工学科は医療分野における計測や診断技術を物理学や電子情報工学を融合して学ぶ学科です。
応用化学科は物質の構造や機能を理解して新しい物質を作り出す学科です。
機械システム工学科はモノづくりの中核を担う技術者を育てる学科です。機械システム工学の基礎知識や専門知識の習得はもちろんのこと幅広い分野の学問を学ぶことができます。
知能情報システム工学は情報工学や電気電子工学の基礎はもちろんのことデータ処理技術や人工知能工学についても学ぶことができます。
偏差値はどれくらい?
東京農工大学の偏差値を下記にまとめました。
学部 | 学科 | センター試験得点率 | 偏差値 |
農学部 | 生物生産 | 78~81% | 55.0~60.0 |
応用生物科学 | 81~82% | 57.5~65.0 | |
環境資源科学 | 75~81% | 55.0~60.0 | |
地域生態システム | 78~82% | 55.0~62.5 | |
共同獣医 | 85~90% | 62.5~67.5 | |
工学部 | 生命工 | 78~82% | 52.5~60.0 |
生体医用システム工 | 75~79% | 55.0 | |
応用化学 | 76~80% | 52.5~57.5 | |
化学物理工 | 77~78% | 52.5~57.5 | |
機械システム工 | 78~79% | 55.0~57.5 | |
知能情報システム工 | 76~80% | 52.5~57.5 |
(東京農工大学|大学受験パスナビ より筆者作成)
まとめ
東京農工大学を卒業した著名人の中にはゲスの極み乙女。の川谷絵音さんや休日課長、ハマカーンの2人などテレビやメディアで活躍している方がいます。ほかにも大学の教授や小説家などさまざまな分野で活躍している方が数多くいます。東京農工大学に入学すると、将来の著名人の卵に出会えるかもしれません。
参考