夜間コースが設置されている大学は?
法科大学院は法学部のある大学に設置されていることがほとんどですが、法学部はあるけど法科大学院はない、法科大学院はあるけど夜間コースはないなど、夜間コースのある法科大学院の数は比較的少ないです。
2019年10月現在では、法科大学院が設置されている大学を紹介します。
大学名 | 大学偏差値 | 資料請求 |
---|---|---|
筑波大学 | 55.0~67.5 | |
甲南大学 | 45~60 | |
成蹊大学 | 50~60 | |
福岡大学 | 42.5~65 |
大学によって修了するまでにかかる期間が異なりますので、必ず確認するようにしましょう。
法科大学院が閉鎖している理由は?
法科大学院で夜間コースを設置している大学は年々数が減っており、現在では数えるほどしかありません。その大きな原因は、法科大学院へ進学せずに予備校などで勉強して司法試験に備えるケースが増えてきたからだといいます。
法曹になるためには、司法試験に合格し、司法修習を受けなければなりません。そのための方法は二つあり、一つは法科大学院を修了していること、もう一つは「司法試験予備試験」に合格することです。司法試験予備試験とは、法科大学院を修了せずに法曹資格を取得するために設けられた試験で、合格することで法科大学院修了者と同等の資格で司法試験を受験することができます。近年は司法試験予備試験を受ける人が増えていることから、法科大学院が閉鎖するケースが多くなっているといいます。
法科大学院夜間コースで司法試験に備えることができる
「将来は法曹界で活躍したい」と考えている方は、法科大学院への進学を検討することもあるでしょう。そんな方が社会人として働きながらも司法試験合格のために備えることができるのが、法科大学院の夜間コースです。主に平日の夜と土曜日に開講しているため、働きながら学業を両立させることができます。社会人として働いている方はもちろん、法学部で学んでいなかった人も入学することができます。今回の記事を参考に、まずは大学の情報を集めてみてはいかがでしょうか。
参考
法科大学院を中核とする新しい法曹養成制度の充実・発展に向けた取組(法科大学院センター)|日弁連
法科大学院通信制の大学・大学院情報|スタディサプリ 社会人大学・大学院
法科大学院夜間コースの実態|資格スクエア MEDIA
法科大学院とは|法科大学院ガイド
法科大学院とは | 伊藤塾
平成31年司法試験予備試験に関するQ&A|法務省
トップページ|成蹊大学法科大学院
トップページ|福岡大学法科大学院