弘前大学の偏差値はどれくらい?新八医大の「弘大」の特徴とは! - cocoiro career (ココイロ・キャリア)


Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003

弘前大学は、青森県にある国立大学です。医学系に力を入れており、5学部が設置されています。将来は医療関係の職に就きたいという方に人気の大学ですが、受験難易度の目安となる偏差値はどれくらいなのでしょうか。今回は弘前大学の学部ごとの紹介に加え、偏差値や大学の主な特徴についても紹介します。

弘前大学の学部ごとの偏差値について

弘前大学は青森県にある国立大学で、「弘大(ひろだい)」の名で親しまれています。弘前高等学校・青森師範学校・青森青年師範学校・青森医学専門学校・弘前医科大学を母体としており、1949年に創立されました。全国でも名の知れた医学校の総称「新八医大」の一つで、医学系に力を入れているのが大きな特徴です。

学部は「人文社会学部」「教育学部」「医学部」「理工学部」「能楽生命科学部」の5つとなりますが、偏差値や受験難易度が異なります。また、「医学部医学科」「医学部保健学科」など、学科毎にも大きく異なります。まずは、学部の主な特徴と偏差値について紹介します。

学部・学科 偏差値 センター得点率[%]
人文社会学部 47.5 63~69
教育学部 47.5~52.5 45~65
医学部医学科 65~67.5 83~84
医学部保健学科 47.5~52.5 60~69
理工学部 42.5~52.5 59~69
農学生命科学部 47.5~55 58~71

参考

国公立大 2020年度入試難易予想一覧表、p1|河合塾

人文社会科学部

人文社会科学部は、さまざまな視点から文化を理解し、地域における課題の解決策について研究する学部です。地域社会の活性化に貢献する人材育成を目標としており、文化創生課程では文化資源学・多文化共生の2コースが、社会経営課程では経済法律・企業戦略・地域行動の3コースが設置されています。社会におけるさまざまな課題を、経済的視点や文化的視点から追求することで、自国の文化を創造発信することにつなげていきます。

人文社会科学部の偏差値は47.5となっており、受験難易度は高くないといえるでしょう。就職率は93%と高い水準を誇っている学部で、公務員や金融関係、製造業、サービス業など、さまざまな業種への就職実績があります。

人文社会学部の偏差値・難易度

学部 偏差値 センター得点率[%]
人文社会学部 47.5 63~69

参考

人文社会科学部 弘前大学大学院人文社会科学研究科|弘前大学

国公立大 2020年度入試難易予想一覧表、p1|河合塾

弘前大学人文社会科学部/偏差値・セ試得点率|大学受験パスナビ:旺文社

教育学部

教育学部は専門的な知識だけでなく、実践的指導力を身につけることを目的としており、地域社会で活躍できる教員を目指す学部です。子供の発達能力に応じてサポートすることができ、さらに学校現場で求められている役割や課題について積極的に取り組むことができる人格を養い、学校教員として自立できる人材を育成しています。

学校教育教員養成課程と養護教諭養成課程の2つに分かれており、小学校・中学校・特別支援学校など、各現場で求められるスキルや知識について学ぶことができます。近年はアクティブラーニングなど教育現場も変化していることから、2016年から実践型の教員養成機能へとカリキュラムを変更し、子供の教育についてより深く学ぶ環境を整えています。教育学部の偏差値の目安は47.5~52.5となっています。

教育学部の偏差値・難易度

学部 偏差値 センター得点率[%]
教育学部 47.5~52.5 45~65

参考

教育学部|国立大学法人弘前大学

国公立大 2020年度入試難易予想一覧表、p1|河合塾

弘前大学教育学部/偏差値・セ試得点率|大学受験パスナビ:旺文社

医学部医学科

医学部医学科は、偏差値目安が65~67.5となっており、弘前大学の中でも最も受験難易度が高い学部です。医学部医学科では、以下のような教育理念を掲げています。

1. 人間の尊厳を希求し、医学の発展の一翼を担います。

2. 豊かな人間性と高度の医学知識に富み、求められる社会的役割を的確に果たすことができ、広い視野と柔軟な思考力をもつ医師、医学研究者を養成します。

3. それぞれの専門性を生かした国際水準の基礎的、応用的な医学研究を推進します。

4. 高度で先端的な医療を地域社会と連携しつつ実践します。

(引用元:医学部医学科|弘前大学

70年の歴史がある学部で、医学科のカリキュラムの特徴として「実習」があります。早期臨床体験実習(early exposure)のほか、臨床実習や診療参加型実習(clinical clerkship)など、基礎教育だけでなく実習にも力を入れています。早期臨床体験実習によって、学生は入学後すぐに見学を中心とした医療現場の体験ができます。また、診療参加型実習では、医学全般の知識について学んだ後で、医師の指導のもと実際の臨床に参加することができ、医師となるための準備に役立てることができます。

卒業後は医師国家試験を経て、2年間の初期臨床研修を行い、弘前大学医学部附属病院でさまざまな研修プログラムに参加し、研修医として医療現場を支えることができます。弘前大学医学部附属病院では、3年目以降の後期臨床研修プログラムも設定しているため、早期の卒後教育に対応し、現場での実践力を養うことができます。地域医療に貢献したい方にとっても魅力的な学部といえるでしょう。

医学部医学科の偏差値・難易度

学部・学科 偏差値 センター得点率[%]
医学部医学科 65~67.5 83~84

参考

大学院医学科研究科/医学部医学科|弘前大学

国公立大 2020年度入試難易予想一覧表、p1|河合塾

弘前大学医学部/偏差値・セ試得点率|大学受験パスナビ:旺文社

医学部保健学科

医学部保健学科は偏差値が47.5~52.5と、医学科よりも受験難易度は低いですが、国立大学としては5専攻を有する国内最大規模の医療専門職養成機関となっています。医療専門職教育においては長い歴史と実績を誇り、約800名の学生が所属しています。医学部保健学科の主な目的は、保健学における適切で高度な専門教育を提供することです。健康の質を改善し、国民の健康と社会福祉のために貢献できる人材を育成しています。

保健学科には、看護学・放射線技術科学・検査技術科学・理学療法学・作業療法学の5つの専攻があり、看護師や保健師以外にも、放射線技師や理学療法士など、医療現場で活躍するあらゆる職の知識について学ぶことができます。専門教育以外にも、外国語や情報処理科目など、「21世紀教育科目」がカリキュラムに組まれており、4年間一貫教育カリキュラムの中で、さまざまな知識を身につけることができます。

医学部保健科の偏差値・難易度

学部・学科 偏差値 センター得点率[%]
医学部保健学科 47.5~52.5 60~69

参考

医学部保健学科・大学院保健学研究科|弘前大学

国公立大 2020年度入試難易予想一覧表、p1|河合塾

弘前大学医学部/偏差値・セ試得点率|大学受験パスナビ:旺文社

理工学部

理工学部は高度情報化社会や先端技術社会に対応できる人材を育成する学部です。きめ細かな教育が特徴で、理工学分野の基礎力だけでなく、変化する社会に対応できるよう幅広い視野を身につけるカリキュラムとなっています。地域社会と連携した研究活動にも力を入れているほか、学部は6学科5コース編成となっています。

数物科学科には数理科学コース・物質宇宙物理学コース・応用計算科学コースの3つのコースがあり、数学の基礎理論や自然法則、情報科学の基礎について学ぶことができます。ほかには、物質創成化学科・地球環境防災学科・電子情報工学科・機械科学科・自然エネルギー学科があり、機械科学科には知能システムコースと医用システムコースの2コースがあります。科学の力で社会をより良くしたい方には魅力的な学部となっています。また、学部の偏差値目安は47.5~52.5となっています。

理工学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
数物科学科 45~52.5 61~69
物質創成化学科 45~50 61~68
地球環境防災学科 42.5~47.5 59~63
電子情報工学科 47.5~52.5 63~67
機械科学科 45~52.5 60~67
自然エネルギー学科 42.5~47.5 61~66

参考

理工学部/大学院 理工学研究科|国立大学法人 弘前大学 

国公立大 2020年度入試難易予想一覧表、p1|河合塾

弘前大学理工学部/偏差値・セ試得点率|大学受験パスナビ:旺文社

農学生命科学部

「農学生命科学部」と聞いてもあまりピンとこない方もいるかもしれませんが、同学部では農学と生命科学分野について学ぶことで、技術者や研究者として活躍できる知識やスキルを習得することができます。地域社会だけでなく国際的にも活躍できる人材の育成を目標としており、課題発見能力や問題解決能力など、これからの社会に求められる技術を身につけることができます。

生物学科・分子生命科学科・食料資源学科・国際園芸農学科・地域環境工学科の5つの学科があり、自然環境の保全や食料品開発、さらには農業開発や地球関係問題など、私たちの暮らしに密接にかかわる問題に向き合うことができます。偏差値の目安は47.5~55と、標準よりやや高いレベルとなっており、学部卒業生の約3割が修士課程に進学し、公務員や学術・研究開発機関などへの就職を果たしています。

農学生命科学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
生物学科 50~55 64~69
分子生命科学科 50~55 64~71
食料資源学科 47.5~52.5 61~66
国際園芸農学科 50~52.5 58~64
地域環境工学科 47.5~52.5 58~64

参考

農学生命科学部|弘前大学

国公立大 2020年度入試難易予想一覧表、p1|河合塾

弘前大学農学生命科学部/偏差値・セ試得点率|大学受験パスナビ:旺文社