【2020年度版】専門職大学の情報をチェック!募集状況と注意点 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

どうして専門職大学はこんなに少ないの?

2019年は16校中4校、2020年は20校中8校のみ認可

制度が始まったばかりとはいえ、受験できる専門職大学の数の少なさに驚いた人もいるのではないでしょうか。開設に名乗りを上げた学校は専門職大学・短大合わせて、2019年開設が16校(13大学、3短大)、2020年開設予定が20校(15大学、5短大)ありました。しかし大学設置・学校法人審議会の審査では、2019年は4校(3大学、1短大)が認可、2020年は8校(7大学、1短大)が認可されるにとどまっています。

参考

平成31年度開設予定大学等認可申請一覧|文部科学省

平成32年度開設予定大学等認可申請一覧|文部科学省

平成31年度開設予定大学一覧|文部科学省

令和2年度開設予定大学等一覧|文部科学省

不認可理由は「大学教育として不十分」

2019年の審査結果について、大学設置・学校法人審議会の大学設置分科会長、吉岡知哉氏がコメントを発表しています。吉岡氏は、多くの申請案件で「大学教育としての内容・体系性が不十分」であり、「専門職大学制度の特色を活用してその社会的使命を十分に果たす適切な設置計画としては認められないものが多くみられた」と指摘。ポイントは次のような点です。

  • 専門職大学の特色である実習の内容、評価基準、実施体制が十分検討されていない
  • 優れた実務上の業績がない者が実務家の教授等として申請されている
  • 実践的かつ創造的な専門職業人材の専門性の支えとなるべき理論の教育が不足している
  • 教育課程連携協議会の構成員が不適切
  • 「実践の理論」を重視した研究を行う施設・設備が整備されていない

参考

専門職大学等の審査結果について|文部科学省

「大学」には相応の厳しい基準の質が求められる

吉岡氏は今後の申請者に対して、次のように厳しい要望を述べています。

大学を設置する社会的責任の重みを十分に自覚いただき、専門職大学等の制度趣旨を十分踏まえ、専門職大学等として相応しい教育課程、教員組織、教育研究環境を備え、既存の専門学校や大学とは異なる優れた専門職業人材を養成する特色ある大学としての設置計画を練り上げていただき、十分な準備を経た上で申請するよう強くお願いしたいS

文部科学省の担当者は、株式会社進研アド「Between」の取材に対し、申請者に設置基準の要件の理解の甘さが見られたこと、準備期間が短く文科省とのコミュニケーション不足があったことなどを補足し、次のようにコメントしています。

大学の学位の重さを考えれば当然、厳しい基準で質を求めていくことになる。少しずつでも、いろんな分野の優れた専門職大学が増えていくよう期待したい

(引用元:「申請17件中、認可は1校」の専門職大学-何が問題視されたのか?|Between情報サイト

専門職大学の認可数の少なさは、国が大学としての質を厳しく求め、判断した結果であると言えるでしょう。

専門職大学受験を考えるなら

設置基準は「必要最低限の基準」と知っておこう

専門職大学はまだ実績のない新しい学校です。この大学に入学しても大丈夫か、望むような教育を受けられるのかを事前に判断するには、大学の設置計画やそれに対する大学設置・学校法人審議会の評価が参考になるでしょう。

専門職大学が満たすべき要件は「専門職大学設置基準」で定められています。設置基準第1条は、省令の趣旨を次のようにしています。

第一条 専門職大学は、学校教育法その他の法令の規定によるほか、この省令の定めるところにより設置するものとする。

2 この省令で定める設置基準は、専門職大学を設置するのに必要な最低の基準とする。

3 専門職大学は、この省令で定める設置基準より低下した状態にならないようにすることはもとより、その水準の向上を図ることに努めなければならない。

(引用元:専門職大学設置基準|e-Gov

保護者や受験生本人が専門職大学を検討する際も、まず「設置基準は必要最低限の基準」という視点を持っておきましょう。

実務家教員の経歴、実習内容や施設・設備をチェック

設置基準との兼ね合いで、大学設置・学校法人審議会で問題とされたのは次のような点です。

  • 実務家教員の経歴、実績は妥当なものであるか
  • 実習の内容、評価基準、実施体制など、一定の水準が保たれ公平であるか
  • 謳っている教育内容が実現できる施設・設備が用意されているか

例えば、実務家教員については「専攻分野における概ね5年以上の実務の経験を有し、かつ、高度の実務の能力を有する者」と定められていますが、5年以上の実務経験があればそれだけで十分というわけではありません。前出の文部科学省担当者は、次のようにコメントしています。

設置基準ではこれ以上の具体的な説明や例は示していないが、従来の大学にも実務家教員が多くいる。そういった人たちにどのような実績があり、どのような活動をしているか調べて要件を理解してほしい

(引用元:「申請17件中、認可は1校」の専門職大学-何が問題視されたのか?|Between情報サイト

これらのポイントは「高度で実践的な職業教育」という専門職大学の本質に関わるものです。受験を検討する際は、公式サイトや資料請求、説明会などで確認し、疑問を解消しておきましょう。

認可時に注意を受けたポイントも見ておこう

大学設置・学校法人審議会の審査を通った大学は、一定のレベルをクリアしているものと考えられます。そのうえで審議会は認可に当たり、遵守すべき「遵守事項」、充実させることが望まれる「助言事項」を附帯事項として付け加えています。審議会が指摘した附帯事項が実際のカリキュラムや募集要項に盛り込まれているかどうかも、判断材料になるでしょう。

参考

平成31年度開設予定大学一覧(平成30年10月)|文部科学省

平成31年度開設予定大学一覧(平成30年11月)|文部科学省

令和2年度開設予定大学一覧(令和元年8月)|文部科学省

令和2年度開設予定大学一覧(令和元年11月)|文部科学省

まとめ

専門職大学の可能性は、現時点では未知数。しかし、地域社会と産業の新しい未来を開こうとする志向性も見えますし、学生にとっては自分の学びと将来の職業をより強く意識する4年間にもなるでしょう。今後どのような大学が開設されていくのか、注目したいところです。これから受験を考えるみなさんは、それぞれの大学が掲げる理念、目指す教育が自分の思い描く将来像に沿うものか、本人保護者ともどもじっくりと検討するといいでしょう。

参考

専門職大学ってなに?2019年4月スタートの新しい学校制度をわかりやすく解説|スタディサプリ進路

兵庫)国際観光芸術専門職大、県が設置認可申請(2019年10月29日)|朝日新聞デジタル

山形に農林業の専門職大学、県が構想案 経営人材育成(2019年11月6日)|日本経済新聞

この記事をかいた人

菊池とおこ

北海道大学文学部行動科学科卒。行政系広告代理店、医薬系広告代理店、地方自治体の結婚支援事業担当などを経て独立、ライターに。女性のライフイベントと生き方、働き方、ジェンダー教育などが主な関心分野。大学院進学を視野に入れて地元大学のゼミ(ジェンダー・スタディ)に参加中。趣味は音楽、中学より本格的に合唱を始め、現在も合唱団に所属。ネコのおかあさん。子供と接する時は、自由人の叔父ポジション。