ゲームでプログラミングを学習!おすすめサービス・アプリはこれだ! - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

プログラミング学習ゲームアプリで手軽に学ぶ

パソコンではなく、もっと手軽に学びたいと考えている人におすすめしたいのが、プログラミング学習ゲームアプリです。これならば、隙間時間に子供が楽しく、学習することができるでしょう。ここではおすすめのアプリを4つご紹介させて頂きます。

プログラミングゼミ

ゲームサービスで有名なDeNAが提供するプログラミング学習サービスがプログラミングゼミです。

プログラミングゼミでは、指示が書かれたブロックを組み立て、キャラクターを動かして遊びながら、プログラミングの基礎となる考え方を習得することができます。

プログラミングゼミでは基礎から応用まで、子供のレベルに合わせたプログラムが提供されているため、遊びながら自然とプログラミングを身につけることができます。また、与えられた課題を解くだけではなく、自身の絵や写真などを指示の書かれたブロックで動かし、オリジナルの作品を作り、公開することもできます。他のユーザーの作品を見ることもできるため、刺激を受けながら学習に取り組むことができるのではないでしょうか。

プログラミングゼミは無料で利用できるため、興味を持った方はまず、ダウンロードして遊んでみるといいでしょう。

参考

プログラミングゼミ | DeNA

プログラミングゲーム ゲットコイン

ゲットコインはCOLOURSプログラミング教室が提供するアプリです。ゲームの内容はシンプルで、指示の書かれたブロックを組み合わせてキャラクターを操作することで画面上に設置されたコインを集めるゲームです。

こちらも他のアプリやWebゲームと同様にブロックを組み立てることで、プログラミングの基礎となる考え方を習得することができます。

ゲットコインも無料のアプリとなっているため、興味を持った方はぜひ、一度、親子でチャレンジしてみましょう。

参考

プログラミングゲーム ゲットコイン | APPLION

アルゴリズムシティ

アルゴリズムシティも指示の書かれたブロックを組み合わせて、コインを集めるゲームです。他のゲームと同様にプログラミングの基礎となる考え方を身につけることができるでしょう。

また、このゲームでは集めたコインで可愛い動物などのキャラクターを購入することができます。可愛いものが好きな子供や何かをコレクションするのが好きな子供におすすめでしょう。

アルゴリズムシティも他のアプリと同様に無料で利用可能です。ただし、説明が少なく、少ない説明も英語で表示されます。直感的に理解できるような操作性になっていますが、分かりにくいところなどは親がサポートして、一緒に学習を進める必要があるでしょう。

参考

アルゴリズムシティ:動物を持つ子供たちのためのコーディングゲーム | APPLION

Lightbot

最後にご紹介するのはLightbotです。LightbotはカナダのLightbot社が提供するアプリです。

こちらのアプリも指示の書かれたブロックを組み合わせてミッションをクリアしていくゲームです。ブロックを組み合わせてミッションをクリアするというと簡単なように聞こえますが、そうではありません。このゲームの奥が深いところは、ミッションをクリアするために出した指示の数が人によって異なることがあるところにあります。つまり、ある人は5つの指示が書かれたブロックだけで問題をクリアしたけれども、同じ問題を他の人は20個のブロックを使ってクリアする可能性があるということです。このゲームに挑戦される方は、ぜひ、どうすれば一番効率よくクリアできるのかを意識して挑戦するとよいでしょう。

なお、Lightbotには無料版と有料版があり、その違いはチャレンジできるステージ数にあります。そのため、まずは無料版で内容を確認してみるとよいでしょう。

参考

公式ホームページ | Lightbot

「Google Blockly」をやってみた!グーグルが提供するビジュアルプログラミング言語|techacademy

まとめ

世間ではさまざまプログラミング学習サービスがすでに展開されています。そして、その中のサービスはパソコンと通信環境さえあれば、無料で始めることができるものもたくさんあります。ぜひ、親子でプログラミングの世界にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

参考

米田 昌悟(2019年1月)『プログラミング入門講座』SBクリエイティブ

ゲームで遊ぶだけ!気付いたらプログラミングできるようになれるサービス14 | paiza開発日誌

ゲームでプログラミングが楽しく学べる!厳選17サイト【子供から大人まで】 | TECH NOTE

この記事をかいた人

アバター画像

kotn

IT業界に在籍する傍ら、副業としてライターとして活動しています。 得意分野はITトレンド、障害者支援、法律や制度関連。