4年間を1秒も無駄にしたくない!!スマホだけじゃない大学生活の必需品を紹介! - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

4:クレジットカード

海外旅行の前払いやサークルで必要なモノなど、比較的大きな買い物に便利なクレジットカード。種類によって様々な特典が受けられたり、ポイントがたまったりするので、賢く使いたいですよね。食事後の精算をスムーズに行うためにも必要な場合が多いです。例えば15人で一人5000円の食事をしたとき。ひとりひとりお金を集めて、5000円札や1000円札だらけの支払いはスマートではありません。カードで払い、後ほど集金をするなどの方法があります。
ただし、その場で現金を扱うわけではないので金銭感覚が狂ってしまいがちなのがクレジットカードの罠。いくら使って、いつまでにいくら支払うのかを確認したうえで、ほどほどに利用しましょう。支払いが滞ると、その後の一定期間はクレジットカードやローンの審査に通らなくなり、遅延損害金を上乗せして支払わなければいけないケースも出てきてしまいます。

5:銀行口座

大学生になり、アルバイトを始める際には、銀行口座を用意するように指示されます。中には銀行を指定される場合もあるのでよく確認してから口座開設をしましょう。コンビニなどのATMでいつでもどこでもお金の預け入れと引き出しはできますが、時間帯や利用する銀行の種類によって手数料がかかる場合もあるので、よく使うコンビニなどで使いやすい口座を作るといいと思います。

6:パスポート

留学や海外旅行の必需品であるパスポート。
意外と気を付けたいのが、有効期限です。更新は前もって行い、期限切れで留学に出発できない…や友達に誘われたけどパスポートないから旅行に行けない…なんてことのないようにしましょう。TOEFLの受験の際の身分証明書として提示を求められることもあるようなので、持っていて損はありません。

7:私服

高校生には制服がありますが、大学生は基本私服で登校します。今まで私服なんて全く買ってなかったよ…という人も、週5日分以上のレパートリーがあると安心です。気を付けておきたいのが、曜日で服装を固定してしまうこと。実際私がやってしまった過ちなのですが、基本的に同じ曜日にしか会わない人がほとんどなので、服装を曜日固定にすると「この人いつも同じ洋服着てる…!」なんてことになりかねません(笑)
学校に慣れてくるとジャージやスウェットで登校したくなる日も出てくるとは思いますが、ぐっと我慢して大学生らしいファッションに挑戦しましょう!

おわりに

ここまで7つご紹介しましたが、いくつ準備できていたでしょうか。パソコンやUSBは入学前の生協説明会やガイダンスで案内があると思われます。4年間も使う高価な買い物になるので、分からないことは積極的に聞くようにして、自分に合ったものを選んでくださいね。

この記事をかいた人

椎茸

早稲田大学教育学部3年。 千葉県出身。子どもと英語が大好きで、早稲田大学教育学部英語英文学科に進学。来年度の教育実習にむけて密かに勉強中。趣味は中学から続けているテニスと旅行。