長文読解
長文読解では、文化、科学、医学などの多様なジャンルや世界各国に関することについて読み、理解できる力が試されます。解答の上で最も重要なことは、時間配分です。1問の読解に時間をかけても、全体の点数は上がりません。スピーディーに読み、文章の大意をつかみましょう。
ポイントは、タイトルと最初の2~3文をじっくり読み、接続詞や5W1Hに注意しながらスピーディーに情報を読み取ることです。対策をするには、英検準1級の長文読解に沿った参考書を活用することがおすすめです。短時間で正確に内容を理解する方法を実践的に身につけましょう。
英作文(ライティング)
英作文(ライティング)では、社会的な話題をメインに出題されます。要件は、指定されたテーマについて書き、与えられた4つのポイントのうち2つを用い、序論・本論・結論の構成で120~150語で書くことです。
テーマは、例えば「賛成か反対か:小規模で自営の商店や企業は、現代社会で生き残ることができるか」といった内容です。それぞれの表現よりも、文章の構成に慣れるまでが難しいかもしれません。
序論では、自分の意見(賛成か反対か)を先に述べます。本論では、具体例を交えて指定されたポイント2点について述べます。最後に結論では、序論と本論をまとめます。テーマによっては、「自分の意見としてはどちらでもいい」という内容もあるかもしれません。しかし、中立な立場を取るよりも、どちらかの意見を主張した方が書きやすい文章になるでしょう。また、論述する際の熟語などの定型表現の引き出しを蓄えておくと、スムーズに答えられるでしょう。
リスニング
リスニングでは、「会話の内容一致選択」で男女2人の会話に沿った問題、「文の内容一致選択」で科学、医療、自然などのテーマに沿った問題、「Real-life形式の内容一致選択」では、アナウンスや音声ガイダンスなどの実生活で耳にする英文に沿った問題が出題されます。専門性のある内容がナチュラルスピードで読み上げられますから、最初は聞き取れないかもしれません。ただ、英検準1級は、細かな単語や熟語を聞き取る力ではなく、大意や要点をつかむ力が大事。まずは、大意をつかむ技術を身につけ、要点を聞き取れるようにしましょう。
スピーキング(二次試験・面接)
スピーキングは、1対1の面接形式です。スピーキングの評価で、問題内容以外で重視されているのが「態度」という項目です。具体的には、入退室のあいさつ、アイコンタクト、声量、沈黙などでコミュニケーションの積極性を評価しています。問題に気を取られることなく、基本的なノンバーバル(非言語表現)や意欲を大切にしましょう。
スピーキングの問題対策では、面接を想定した実践的なトレーニングがおすすめです。実践を繰り返せば、慣れてきて緊張感もほぐれてくるでしょう。回答内容については、話す言葉を構成する力が求められます。初見のイラストやカードについて、分かりやすく伝えるには瞬時に文章構成を考える必要があるでしょう。こちらも同様に実践を繰り返すことで身につけられます。また、単語、熟語、定型表現を多く覚えれば表現の幅が広げるため、日ごろからの積み重ねも重要になってくるでしょう。
過去問・予想問題
英検準1級では、とにかく本番を想定した準備を重視しましょう。過去問や予想問題を活用してみてください。事前に解いておくだけで、得意、不得意が明確になるだけでなく、集中力の持続がどの程度必要なのかも分かってくるでしょう。分からない問題にいくら時間を使っても点数が伸びることはありません。問題の見切りをつけるタイミングについても、肌感覚で理解しておきましょう。7割の得点を目指し、課題を見つけたら対策を進めていきましょう。
合格するには適切な時間配分がカギ
リーディングとライティングの試験時間は、90分。見直し時間を考慮して85分以内に終わらせることを目標としたいものです。あくまで目安ですが、リーディングの短文の語句空所補充に25分、長文の語句空所補充12分、長文の内容一致選択20分、ライティングの英作文に28分程度をかければ時間内に答えることができます。
おわりに
英検準1級では、社会性や専門性のあるテーマについての出題がほとんどです。単語や熟語、長文読解、ライティングなど総合力を求められるため、しっかりと準備をして試験に臨みましょう。繰り返しになりますが、本番を想定したスピーキングやリスニングなどの対策を進めておくと、本番での失敗を防ぐことができるでしょう。
参考
英検CSEスコアでの合否判定方法について|日本英語検定協会
【英検一次試験】合格点と時間配分を公開!2018年度最新版!(準1級・2級・準2級・3級・4級・5級)|ESL club
英検準1級のレベルと合格までの勉強法、面接の対策|英語の友
英検準一級のレベルを解説!準一級の難易度や合格率、勉強時間は?【過去問掲載】|Genglish