Warning: Undefined variable $beforeIndex in /home/sekaisha/cocoiro.me/public_html/wp-content/themes/cocoirocareer/functions.php on line 1003
進路を決めるときに大切なのが「情報」で、大学進学のみならず、就職をするときにも自分がどんな仕事をするのかやどんな会社で働くかを調べることは重要です。当記事では、関西の私立大学群の摂神追桃について、偏差値や難易度、各大学の特徴など詳しくご紹介します。情報収集の参考にしてみてください。
もくじ
摂神追桃とは?
摂神追桃(せっしんおうとう、せっしんついとう)とは、どこの大学を指しているのでしょうか? 摂神追桃は、以下の関西の4つの有名私立大学を指しています。
- 摂南大学
- 神戸学院大学
- 追手門学院大学
- 桃山学院大学
それぞれの大学の頭文字から「摂神追桃」と呼ばれています。産近甲龍の併願先として選ばれることが多いようです。
偏差値
河合塾の入試難易予想を参考に、摂神追桃各大学の偏差値を比較してみましょう。
- 摂南大学 50-42.5
- 神戸学院大学 50-35
- 追手門学院大学 50-42.5
- 桃山学院大学 45-37.5
摂南大学は、薬学部や看護学部の人気が高く、薬学部と看護学部の偏差値は45以上です。神戸学院大学は、心理学部や総合リハビリテーション部、栄養学部の偏差値が高い傾向にあります。追手門学院大学は、心理学部の人気が高く、心理学部の偏差値は47.5以上です。桃山学院大学は、どの学部も同じような偏差値になっています。
難易度
偏差値は、どの大学も40から50の間でした。難易度としては、高校での基礎的な学習範囲が身についていれば十分に合格することができるレベルと考えられます。
関西の私立大学の難易度で言うと、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)の下のランクになります。そのため、併願校として選ばれることが多く、摂神追桃を目指して受験する学生は少ないと言えるでしょう。
評判
摂神追桃は、産近甲龍に次ぐ難易度の大学で、関西の中堅私立大学に位置づけられています。少子化が進む現代において、大学も特徴を売り出すことで学生を集めています。
そんな中で、摂南大学は工学系の大学だった良さを生かして理工系や薬学系に力を入れており、薬剤師になる卒業生も多いようです。
神戸学院大学は、兵庫県では、関西学院大学と甲南大学に次ぐ大学。摂南大学と同様に薬学部が充実しています。また、総合リハビリテーション学部などの医療系学部はほかの大学との差別化になっています。
追手門学院大学は、心理学部の人気・偏差値共に高く、産近甲龍の大学群に食い込むのではないかというほど勢いがある大学です。
桃山学院大学には国際プログラムが多くあり、語学教育に力を入れており、盛んな国際交流が評判です。