京都産業大学の偏差値・難易度は?学部・学費・就職率についても紹介 - cocoiro career (ココイロ・キャリア) - Page 2

法学部

京都産業大学の法学部は、法律学科と法政策学科の2学科から構成されています。

法律学科では、法の仕組みについて理解する「法律総合コース」と、警察官や消防士など、地域社会の安全を目指す「社会安全コース」、さらに国内外の問題解決に貢献するための「政治・国際コース」があります。

また、法政策学科では、国や地方の社会的立場を理解し、法的かつ政策的視点から問題解決に取り組んでいく「地域公共コース」を設置し、国家公務員・地方公務員・NPO職員など、法を理解した上で政策に取り組む能力の育成に取り組んでいます。

実際の現場を調査し、課題や発見を通して学ぶ「フィールド・リサーチ」や「総合政策リサーチ」を導入した、画期的な学部となっています。

法学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
法律学科 52.5〜55 73〜75
法政策学科 47.5〜50 67〜74

経営学部

京都産業大学の経営学部はマネジメント学科の1学科から構成されています。

マネジメント学科では問題解決力と実践行動力を備えた「統合的なマネジメント能力」について学びます。将来は経営学の知識を生かし、企業の企画力や経営力をサポートする人材を育成していきます。

経営学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
学科 45〜52.5 68〜75

経済学部

京都産業大学の経済学部は経済学科の1学科から構成されています。

経済学部では、経済学の知識をグローバルな視野から考察し、社会に貢献できる人材となることを目的としています。

金融、財政、社会保障などの政策を行政の立場から考察していくことを学ぶ「公共政策コース」と、企業合併や売却、海外進出など、日々変化していく日本産業の実態を研究し、分析する「産業経済コース」。さらに、「国際経済コース」では諸外国の経済事情や動向、金融や貿易取引の動向などをグローバルな視点から分析し、研究していきます。

経済の仕組みや歴史についても学べるため、国際経済と日本経済の動向を分析する能力や、国際社会で活躍できる視野を養うことができます。

経済学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
経済学科 50〜52.5 72〜74

現代社会学部

京都産業大学の現代社会学部は、現代社会学科と健康スポーツ社会学科の2学科から構成されています。

「現代社会学科」では、現代社会が抱える問題を解決するための新しい仕組みや価値観について考察し、実際に社会を変えていく「次世代リーダー」の育成を目指しています。

「健康スポーツ社会学科」では、スポーツが社会に及ぼす影響や、健康長寿に関する専門知識と技能について学び、健康で活気にあふれた社会作りの貢献を目指しています。

現代社会学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
現代社会学科 52.5 73〜78
健康スポーツ社会学科 52.5 71〜79

国際関係学部

京都産業大学の国際関係学部は国際関係学科の1学科から構成されています。

国際関係学部は、2019年4月に新たに新設された学部です。

「国際関係・政治コース」「国際関係・経済コース」「国際関係・共生コース」の3コースを2年次から選択する仕組みとなっており、それぞれの専門知識を段階的に修得し、国際関係分野における知識を学びます。

また、国際関係学部では自分の意見を社会に向けて発信するアクティブ・ラーニング型の授業を実践しており、情報収集力やコミュニケーション能力の向上だけでなく、実務的な表現力・英語力を身につけることもできます。

国際関係学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
国際関係学科 50〜55 76〜80

理学部

京都産業大学の理学部はナノテクノロジーから宇宙分野まで、幅広い分野で自然世界の真理を探求する学科です。数理科学科、物理科学科、宇宙物理・気象学科の3学科で構成されています。

「数理科学科」は自然科学や社会科学など、「生きた数学」を学びます。

「物理化学科」は論理的思考や柔軟な発想力を育むことと、自然現象の解明や物理化学の進歩に貢献することを目的としています。

「宇宙物理・気象学科」は惑星や大気、宇宙全体まで、宇宙的視点から自然の真理を探り、気象現象などの総合的な問題解決について考察できる人材を育成します。設備面では、国内の私立大学では最大となる荒木望遠鏡など、さまざまな観測装置が学内に設置されており、宇宙物理学の先端研究にも活用されている装置に触れることができます。

理学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
数理科学科 45〜50 64〜68
物理科学科 47.5 66〜72
宇宙物理・気象学科 52.5 72〜73

情報理工学部

京都産業大学の情報理工学部は2018年4月に新たに新設された学部です。情報理工学科の1学科で構成されています。

少人数制で情報理工学の基礎知識や技術について学び、システム設計や情報セキュリティに携わる人材の育成を目指しています。

「情報セキュリティコース」「デジタルファブリケーションコース」「脳科学コース」の3つのコースがあり、ネットワーク技術から脳活動まで、医療福祉機器の設計などを含む、幅広い開発技術について学ぶことができます。

情報理工学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
情報理工学科 47.5〜52.5 69〜74

生命科学部

京都産業大学の生命科学部は2019年4月に新たに新設された学部で、先端生命科学科と産業生命科学科の2学科で構成されています。

生命科学部では生命の成り立ちについて学び、食糧危機や環境破壊、感染症といった、人類と地球の課題について研究することができます。将来目指せる職業としては、バイオ技術者や研究者、生物学研究者などがあります。

生命科学部の偏差値・難易度

学科 偏差値 センター得点率[%]
先端生命科学科 50〜55 71〜73
産業生命科学科 47.5〜50 66〜73