役職がある場合は、履歴書の「学歴・職歴欄」に記入するのが一般的です。ここでは簡潔に役職名を書くに留め、自己PR欄や職務経歴書で、役職に就くまでに評価された実績をより具体的にアピールしていきましょう。今回の記事では、基本的な役職の書き方や、自己PR欄や職務経歴書で役職をアピールする例文をご紹介します。
| おすすめ転職サイトはこちら | 公式 |
|---|---|
| DYM就職
・学歴や経歴に不安があっても大丈夫! ・経験豊富なキャリアアドバイザーが内定まで徹底サポート! ・無料で応募書類の添削から面接対策まで対応! |
|
| リクルートエージェント ・転職支援実績NO1! ・リクナビNEXT |
|
・転職者満足度NO1! ・優良大手企業もズラリ!! |
|
・精度の高い市場価値診断! ・専用アプリでスマートに就活を! |
もくじ
履歴書の役職の書き方
履歴書に役職を書く場合は、学歴・職歴欄に書くのが一般的です。ここでは、具体的な書き方を解説します。また、英語訳の役職一覧も載せますので、英語で履歴書を作成する際のご参考にしてください。
役職は職歴欄に書く
役職は、職歴欄に書くのが一般的です。また、学歴と職歴が一緒になっている履歴書が多いので、学歴との区分けが一目で分かるように「職歴」と記入するようにします。
書くときに注意する点は、正式名称で書くことと、簡潔に書くことです。役職や業務内容でアピールしたいことがある場合は、自己PR欄や職務経歴書で詳しく書くようにします。
職歴欄に書くときの具体例
学歴・職歴欄の具体的な書き方は、下記のとおりです。
| 年 | 月 | 学歴・職歴 |
| 学歴 | ||
| 1997 | 3 | 〇〇市立△△中学校 卒業 |
| 1997 | 4 | 〇〇県立△△高等学校 入学 |
| 2000 | 3 | 〇〇県立△△高等学校 卒業 |
| 2000 | 4 | 〇〇大学経済学部経済学科 入学 |
| 2004 | 3 | 〇〇大学経済学部経済学科 卒業 |
| 職歴 | ||
| 2004 | 4 | 株式会社〇〇 入社 |
| 2010 | 9 | 法人営業部法人営業課 係長に昇進 |
| 2017 | 4 | 法人営業部法人営業課 課長に昇進 |
| 現在に至る |
職歴欄の最後には、「現在に至る」と明記することで、書き漏れがないことを示しましょう。
履歴書に書ける役職と英語訳
英語で履歴書を書く際に役立つ、英語訳の役職名一覧をご紹介します。多少の言い回しの違いがあるため、複数の英語訳を載せている役職もあります。
| 日本語 | 英語訳 |
| 主任・チームリーダー | Supervisor / Chief / Head |
| 係長 | Section Head / Unit Head |
| 課長補佐・課長代理 | Assistant Director AD / Deputy Section Manager |
| 課長、室長、マネージャー | Section Chief / Section Head/ Section Manager |
| 次長 | Assistant General Manager |
| 副部長・部長補佐・部長代理 | Sub Manager / Vice Manager / Assistant Manager |
| 部長 | Manager / Director / Head of Department |
| 事業部長・本部長 | Chief of Headquarters / General Manager |
| 支店長 | Branch Chief / Branch Manager / Branch Office Manager /Store Manager / Office Manager |
| 支社長 | General Manager / Vice President |
| 最高業務執行責任者 | Chief Operating Officer(COO) |
| 最高経営責任者 | Chief Executive Officer(CEO) |
| 常務 | Managing Director |
| 専務 | Senior Managing Director |
| 副社長 | Executive Vice President |
| 社長 | President |
| 代表取締役 | Representative Director |
| 理事長 | Board Chairman |
| 会長 | Chairperson / Chairman |


