子供が門限を守らなかった時の親の対応は?
子供と話し合って決めた門限でも時間を守れなかったことがあるでしょう。門限を決めたのに子供が守ってくれなかった場合にはどのように対応すればいいのでしょうか。
門限を守らなかったからといって怒らない
門限を過ぎて帰ってきた子供に対して「あんた、今何時だと思ってるの!」と怒っていませんか? 何回も門限を破る子供には怒ることも必要ですが、門限を守れなかった理由があるかもしれないことを頭に入れておきましょう。
- もう少し遊びたかった
- 自分だけ門限が早いことに不満がある
- 友達の悩み相談に乗っていた
このように、子供側にも理由はさまざまあるでしょう。
さりげなく理由を聞く
門限を過ぎて帰ってきた子供になぜ遅くなったのかを聞いてみましょう。怒ったような言い方ではなく普通に会話しているような口調で話したほうがいいでしょう。子供が遅くなる理由によっては、門限の時間を検討し直してもいいかもしれません。
報告・連絡・相談の大切さを理解してもらう
子供の帰りが遅いと親は心配してしまいます。高校生にもなると親の気持ちが伝わらないかもしれませんが、親がどれだけ心配しているかを伝えましょう。そして、門限を過ぎそうだったらスマホで連絡してもらうように話し合いましょう。
大人になると報告・連絡・相談が大切なので、これを機に練習することもできます。
- 誰と遊んでいるのか
- どこで遊んでいるのか
- 何時に帰ってくるのか
ぎりぎりであっても、こういった内容の連絡があると親は安心するものです。メールやLINEでもいいので、何時に帰ってくるかだけは連絡するように伝えましょう。
まとめ
アンケート調査によると、門限は時に決めていないという高校生の親が大半でした。しかし、都道府県の条例によって18歳未満が深夜に徘徊していると警察に補導される可能性があります。門限を決めるのであれば条例で外出禁止時間よりも前に設定しましょう。
また、門限は親だけで決めず子供と一緒に時間を決めたほうがいいでしょう。自分だけ門限が早い、と不満が出てくるかもしれないので、周囲の友達の門限が何時なのかも子供に聞いたほうがいいでしょう。
子供のことが心配で門限を早めに設定したいかもしれませんが、子供ももう大人になる一歩手前です。遊んだり語り合ったりと大切な高校生活なので門限は子供と一緒に慎重に決めましょう。
参考
高校生の門限 男子は平均何時くらい?塾や部活もあるので時間が難しい…|小まごの手
女子高校生の門限の平均は?遅くできる方法はないの?|クオリティアップ|雑学力を高めるサイト
高校生の子供が門限を守らない!何時までなら許せる?法律ってないよね?|小まごの手
イマドキの門限事情|ヨムーノ