核家族の対義語は何?細分化する家族の形態をご紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 2

家族の形態の変化

日本の家族の形態は近年どのように変化しているのでしょうか? 総務省統計研究研修所の調査を基に、その変化を見ていきましょう。

大家族は減少傾向

大家族は人数の多い世帯、夫婦とその子供の他に、傍系親族やその配偶者なども含まれる家族を指します。6人以上の世帯に関しては1950年から1960年でピークを迎え、その後は減少傾向にあります。また4人世帯は1980年、5人世帯は1985年がピークとなり、やはり近年では減少傾向にあります。

テレビの番組で大家族などのドキュメンタリーが放送されることがありますが、子供が多い世帯は生活が苦しく、教育費などを十分に確保するのに苦労している様子がうかがえます。結婚をして子供をもうけても、1人でも大変……という声を聞くことは少なくありません。終身雇用が難しくなった今、子供を育て上げることにどのくらいの費用がかかるのかという点についても、よく話題になります。そのため子供を多くもうけることに対する不安が大きく、必然的に大家族が減少している傾向にあるのです。

単独世帯の増加

単独世帯は、1920年の第1回国勢調査以来、一貫して増加しています。単独世帯といってもさまざまな形態があるため、一概には言えない部分がありますが、時代とともにその背景には異なったものが見られます。代表的なものは以下です。

  1. 進学や就職のため家を離れた若年未婚者
  2. 配偶者と死別した高齢者
  3. 中年期になっても結婚しない
  4. 親と同居していた未婚者が親との死別後に単独世帯となる
  5. 配偶者と離別した者が子供とも同居せずに単独世帯になる
  6. 勤務先や子供の教育の都合等による単身赴任者

単独世帯には以上のものが含まれています。特に3の晩婚化の傾向や6の単身赴任者の増加などについては、近年の大きな特徴といえるでしょう。

また65歳以上の世帯の場合、2となるケースが多く、独居老人の問題は常にあると言っても過言ではありません。

一人親と子供の世帯の増加

一人親とその子供の世帯については増加傾向にあります。

  1. 両親のどちらかとその子供(未成年)が同居しているケース
  2. 高齢(65歳以上)の親と結婚をしていない子供(30歳以上)が同居しているケース

以上の2つのケースが考えられますが、2の増加傾向は非常に顕著です。30歳以上の未婚率が上昇し、親と同居を続けるうちに両親のどちらかが亡くなるケースなどがあります。離婚や死別による一人親世帯も増えつつありますが、やはり2のケースが多くなっているのが特徴的といえるでしょう。

核家族・拡大家族が抱える問題点とは

核家族・拡大家族はそれぞれに問題点を抱えています。いったいどのような問題点があるのかをご紹介します。

核家族の問題点

近年核家族の問題点として挙げられるのは子育て全般に関するものです。家計を支えるために共働きの家庭が増えていますが、預け先がないという点については大きな社会問題となっています。保育園の待機児童が多い都市部などでは、育休が終わっても預け先がないという事態に陥っているワーキングマザーが少なくありません。

拡大家族の問題点

拡大家族の問題点として注目すべきなのは、やはり経済面になるでしょう。収入のある世帯員が多ければ問題はありませんが、やはり子育て世代の夫婦と子供の大家族では、経済的に苦しいのは言うまでもありません。子供の教育に十分お金をかけられない、働くことが優先となって家族とのコミュニケーションが取れないなどの問題点が挙げられます。

まとめ

核家族というとどうしても両親と幼い子供だけの世帯と考えてしまいがちですが、さまざまな形態があることが分かります。時代の背景によって家族形態は変化しつつありますが、そこには高齢者を取り巻く問題や未婚率の上昇による少子化の問題など、さまざまな課題が見えてきています。

核家族の対義語の一つである拡大家族などは、本当に少なくなってきています。子育て世代の親にとっては頼れる人がおらず、働き方を見直さざるを得ない状況に陥ることも考えられます。これからどのような社会に変化していくのか、時代を担う者としてしっかりと足場を固める必要がありそうです。

参考

グラフでみる世帯の状況 平成30年国民生活基礎調査(平成28年)の結果から|厚生労働省政策統括官
核家族の意味とは?核家族とは何か、解説いたします|終活ねっと
家族・核家族・拡大家族・大家族の違い|教えて!goo
世界の家族形態の類型とそれがもたらす発想思考の違い(整理)|文化力で発想しよう! 
核家族|フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
深刻な核家族化は日本にどのような影響を与えるか|地域百科
「核家族化が進んでいる」は本当か? データから徹底検証|現代ビジネス 講談社
進む核家族化の問題点|サザエさんから見る人とのつながり
核家族の子育て問題は、奥さんの両親と一緒に住めばたいてい解決すると思うんだ|デジタルマーケティング専門家 デジタルマーケッター松原潤一のブログ
大家族のデメリット、仲悪いと悲惨 同居世帯高齢者は満足度が低い|知識連鎖

この記事をかいた人

Rie Kato

【職業】 フリーライター 【経歴】 東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。 トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。 専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。 【取得した資格】 ・普通自動車第一種運転免許 ・中学校教諭二種免許状(国語) ・訪問介護員1級 【得意な分野】 ・生命保険 ・転職 ・ビジネスマナー ・ひとり親家庭 ・金融 【休日の過ごし方】 ・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質) ・バスケットボール(息子と勝負!)