ハロウィンは、毎年10月31日に行われる古代ヨーロッパ由来の行事です。近年は日本でも、ハロウィンがクリスマスなどと同様、年間の行事として浸透してきています。仮装パーティーのイメージが強いハロウィンですが、ゲームを取り入れるればさらに場が盛り上がるはずです。
この記事では、ハロウィンで行うおすすめのゲームと、会場作りに役に立つアイデアについてご紹介していきます。
もくじ
ハロウィンパーティーでゲームを行うメリット
ハロウィンパーティーでゲームを行うメリットは、コミュニケーションを取りやすい雰囲気ができることが挙げられます。ゲームを一緒にすることで、知らない人同士が話し合ったり、相手を理解できたりするなどのきっかけが作れます。
特に、クラス単位の多数のメンバーが参加するハロウィンパーティーではコミュニケーションが偏りがちです。プログラムにゲームを入れることで輪に入れない人を出さず、みんなで楽しむことができます。
ハロウィンパーティーで使える、おすすめゲーム10選
ハロウィンパーティーのシーンでおすすめのゲームは次の10個です。どれも子どもから大人まで楽しめるゲームをピックアップしています。
ミイラ作り
ハロウィンといえば、ミイラがつきもの。ミイラにまつわるチーム対抗戦のゲームもハロウィンで盛り上がります。
【ゲームの流れ】
- 4~5人のチームに分ける
- チームの中から1人をミイラ役にする
- 1チームあたりトイレットペーパー1個を配布
- スタートの合図があったらトイレットペーパーをミイラ役に巻き付ける
- 早く巻き終えたチームが優勝(※途中、トイレットペーパーを切っても切らなくても早く巻いたチームが優勝)
【補足】
- ゲーム後は、使ったトイレットペーパーを入れるビニール類の用意をしておきましょう。
- 使い終わったトイレットペーパーはすぐ処分せず、部屋や教室の掃除の際に利用すると良いでしょう。
- レンタルスペースの場合なら、最後の片づけの拭き掃除でトイレットペーパーを活用するのもおすすめです。
参考
ハロウィンパーティーゲーム 小学校や保育園、幼稚園で盛り上がる11選|なんでも情報発信局
ハロウィンに子供が楽しめるゲーム10選☆大人数から少人数まで|やじべえの気になる○○
りんご取り競争
りんご取りは、欧米でハロウィンの夜に行われている古くから続くゲームです。
【ゲームの流れ】
- バケツやビニールプールに水を入れ、りんごを浮かべる
- 手を使わないで、口を大きく開けてりんごを取る
- りんごを取るのにかかった時間を計測し、タイムが早かった人が勝ち
【補足】
- 口の大きさが小さい子供よりも、学童以上の子供向きのゲームです。
参考
ハロウィンパーティーゲーム 小学校や保育園、幼稚園で盛り上がる11選|なんでも情報発信局
ビンゴ
パーティーで定番のビンゴは、ハロウィンシーンでも盛り上がります。
- 【準備】
ビンゴグッズとハロウィンにまつわる景品を100円均一やディカウントストアなどで調達する
【ゲームの流れ】
- ビンゴカードを配布する
- カード中央の「Free」のところをあけてもらう
- ゲームをスタートし、タテ・ヨコ・ナナメのいずれか1列がもう一つで揃いそうになったら「リーチ」、1列揃ったら「ビンゴ」と声を上げてもらう
- 用意した景品分を、ビンゴした人に渡す
参考
ハロウィンパーティーゲーム 小学校や保育園、幼稚園で盛り上がる11選|なんでも情報発信局
ビンゴゲームの流れと司会者のトーク例|景品パーク
コウモリリレー
コウモリは、ハロウィンでおなじみの生き物です。切り取ったコウモリの形を大玉送り形式で競争すると盛り上がります。
【ゲームの流れ】
- ティッシュペーパーまたはキッチンペーパーを用意し、コウモリの形に切り取っておく
- ゲームを行うメンバー(3人以上)が立って横に並び、それぞれストローを持つ
- 手にしたストローを使ってコウモリの形に切り取ったペーパー類に息をかけ、落とさないよう、隣(次)のメンバーへ回す
- ペーパー類を落とさないよう、最新の注意を払い、メンバーで往復させたら終了
【補足】
- 6人以上のメンバーになった場合は、2つ以上のチームに分けて対抗すると盛り上がります。
参考
ハロウィンに子供が楽しめるゲーム10選☆大人数から少人数まで|やじべえの気になる○○
爆発風船
風船を割って、お宝をゲットするゲームです。どのようなものが手に入るかワクワクするので、子供も大盛り上がりでしょう。
【準備】
- 風船、風船に入るような景品、ダーツを用意する
- 膨らませた風船を固定するための台紙(段ボールや発泡スチロールなど)、ピンやテープなどを用意する
【ゲームの流れ】
- ハロウィンテイストの風船に景品を入れ、膨らませる
- 1を台紙に固定させる
- 順番にダーツを投げる
- ダーツが風船に刺さり、うまく割れたら景品を手に入れられる
【補足】
- 風船の音に神経質なお子さんがいたり、赤ちゃんがいたりする場合は、風船の代用としてビニール袋を用意してください。
参考
ハロウィンに子供が楽しめるゲーム10選☆大人数から少人数まで|やじべえの気になる○○
パンプキンはどこだ?ゲーム
パンプキンのイラストを複数枚用意し、それを部屋の中から探し当てるゲームです。宝探し感覚で遊べ、未就学児の年齢の子供でも楽しめます。
【準備】
- 手書きやパソコンで作成したパンプキンのイラストを複数枚用意し、その裏に20点・10点・5点などの点数をそれぞれ書いておく
【ゲームの流れ】
- 準備したパンプキンのイラストを表にし、部屋の至るところに隠す
- 制限時間(※各自で設定)を決め、パンプキンのイラストを探し当てる
- ゲーム終了後、各自で見つけたパンプキンのイラスト裏の点数を集計
- 3で最高点になったメンバーが優勝
参考
ハロウィンパーティーで盛り上がるゲームを紹介!|Feeeel