薔薇がポイントのドレス
ピアノの発表会の定番といえば、薔薇がモチーフになっているドレスです。上品で女の子らしさがあるので、人気のドレススタイルです。
巻き薔薇のグラデーションチュールスカートドレス
サッシュベルトには、ハートのブローチ付き。取り外しも可能でアレンジできます。ブルー、ブラック、ネイビー、ライラック、ピンクの5種類から色が選べます。
大きなリボンがかわいらしいドレス
ローズピンク、パープル、ピンク、ロイヤルブルー、ホワイト、レッド、シャンペン、ブルーの8色があります。
女の子らしいふわふわドレス

ピアノの発表会には女の子らしいふわふわドレスも素敵です。女の子らしいカラーや形のドレスを合わせてみるのも良いでしょう。
ゴージャスなプリンセスドレス
後ろが少し長くなっていて、レースとチュールの良いところを取り入れたクラシカルで華やかな仕上がりです。カラーは、ホワイト、ピンク、レッド、ライトブルー、ダークブルー、ローズの6色。
花柄の刺繍が可憐なふんわりドレス
花束のような切り返しベルトもかわいらしさを引き立てます。バックスタイルは光沢のあるリボンが光ります。フーシャピンク、コーラルピンク、ターコイズの3色から選べます。
ピアノの発表会向けドレス選びのポイント
ピアノの発表会に出演する子供は緊張しているものです。体の動きを制限するようなデザインのドレスは避けましょう。特にピアノの演奏の場合は、袖が長かったり広がっているデザインのドレスは向きません。腕や手が自由に動かせるようにノースリーブのドレスがおすすめです。
160サイズの適応身長は155~165cmですが、子供の体格などに合わせて余裕をもったサイズをオーダーしましょう。
参考
子供服のサイズ【130・140・150・160】目安(何歳)について|Kodomo land
ドレスの丈が長すぎるものも踏みつけて転んでしまったり、演奏中にペダルを踏もうとして引っかかったりということがあるかもしれません。反対に丈が短すぎるものもお辞儀や演奏中に気になります。スカートの丈は、膝からセミミドルの膝下丈のものが良いでしょう。
靴の選び方も大切です。ヒールが高すぎる靴は演奏に向きません。きれいに見える靴で、履きやすいものを選びましょう。サンダルやブーツもドレスに合わないのでピアノの発表会には使わないようにしましょう。
ドレスのリボンや花の飾りが右側にあるものを選ぶと、ピアノ演奏の際に観客席からよく見えます。右側に飾りがあるものを意識してドレスを選ぶのも良いでしょう。
終わりに
ピアノの発表会に着せたい160サイズの子供用ドレスを10選ご紹介しました。お気に入りのドレス選びの参考にしてみてください。
参考
ドレスランキング160 ~|楽天市場
発表会の衣装選び〜失敗しない1着を選ぶために知っておきたいポイント!|キャサリンコテージ
お気に入りが見つかる!ピアノの発表会におすすめ、女の子のドレス12選|Milly
ピアノ発表会ドレス・コンクールに最適な子供ドレス・フォーマル衣装選び|エンジェルスクローゼット