2歳児の習い事って必要?2歳から始められる習い事紹介 - cocoiro(ココイロ) - Page 3

2歳からの習い事選びはここを気をつけよう

遊ぶ時間が減る

習い事を始めると自由に遊ぶ時間が減ります。習い事の時間は決まっているので、それに合わせて生活スタイルを変えさせなければならないため、2歳の習い事は準備をすることから必要となります。

家計と習い事費用のバランス

習い事は月謝が必要となります。しかし、習い事は月謝だけでなく習い事を始めるための道具を揃える準備費用と、発表会や昇段試験、試合遠征費などの雑費も発生する場合もあります。そのため、習い事を始める前には必ず今後必要となる費用が家計を圧迫しないかどうか調べておきましょう。

参考
子どもの習い事、かかるお金は月謝だけではない 習い事費用の落とし穴とは|ファイナンシャルフィールド

親の意思を押し付けてしまう可能性がある

2歳児はまだ自分の意思で物事を決断することができません。個性や趣味などもまだ確立していないため、習い事はほぼ親の意思で決まります。そのため、子供に親の主張や意思を押し付けてしまい、進むべき道を限定してしまう可能性があります。

子供が親から離れない場合ストレスに

2歳くらいの子供は親とずっと一緒に過ごしているため、習い事の時間だけ急に離れるのを嫌がる子もいます。「母子分離不安症」は2歳児の発達上に見られる通常の現象なのですが、親が不安がる子供を無理に引き離して教室へ参加させようとした場合、トラウマになってしまうことがあります。

参考
母子分離不安とは?年齢ごとの特徴や原因、対処法は?「分離不安症」の診断基準や治療法などをまとめました|りたりこ発達ナビ

まとめ:楽しく続けられるようにサポートしよう

子供にとって、挑戦できるさまざまな可能性を提示するのは親の役目でしょう。しかし、親の期待どおりに育てようとして理想を子供に押し付けるのは危険です。親は過干渉せずに見守り、子供の気持ちを受け止めることが大切です。

子供が楽しく習い事を続けるためには小さな成功を見つけて褒め、失敗や挫折をしたときには励ましてあげましょう。

参考
2歳児の特徴って?どんな習い事が向いているの?2歳児から始められる習い事10選|mamari
自我が芽生え始める2歳児の習い事。種類やメリット・デメリットを紹介|KIDSNA
幼児期からはじめてよかった習い事9選|ヴェラ
毒親にならないために…親の過干渉が子どもに与える影響まとめ|ウーマンエキサイト

この記事をかいた人

Ginamy

慶應義塾大学経済学部卒業。日商簿記検定2級・医科2級医療事務の資格保有。経理・一般事務を経験し、結婚を機に家庭に入る。3人の男の子のママライター。自身が中学・高校・大学・資格試験の受験を経験。育児・教育・書籍に関心。趣味は整理整頓・おしゃべり・K-POP・読書。地元少年野球部に参加する息子達を夫婦でサポート。子供の夢を叶えるべく、進学塾の通信講座受講での中学受験を目指し、家庭学習を支える。息子達がいてくれるからこその青春と感動と苦悩に感謝!