夏休み子ども科学電話相談がおもしろい!学ぶ・笑える・泣ける名言集 - cocoiro(ココイロ)

「夏休み子ども科学電話相談」を知っていますか? 毎年、夏休み期間中にNHKラジオで生放送されているラジオ番組で、子供の素朴でユニークな質問と専門家の回答が「おもしろい」「泣ける」とSNSなどで注目を集めています。この記事では、これまで話題になった質問や回答、子供と専門家とのやりとりをご紹介します。

夏休み子ども科学電話相談のしくみ

1984年に放送がスタートした「夏休み子ども科学電話相談」(NHKラジオ第1ほか)は、夏休み期間中の朝8時5分から始まり、11時50分に終了するラジオ番組です。約4時間の放送中に、4人の先生が25〜30人の子供からの質問に答えます。

質問の分野は「昆虫」「天文・宇宙」「植物」「動物」など多岐にわたり、それぞれの専門家が電話で子供に直接答えます。質問は、全国の子供たちから電話またはメールで受け付けていますが、毎日1000〜1500件にも上る質問が寄せられ、多い日には読まれる「倍率」が約80倍になることもあるそうです。4人の番組スタッフと専門家の先生がチェックし、OKが出れば番組で質問ができます。子供と先生とのやりとりには台本はありません。

2019年4月から、「子ども電話科学相談」は毎週日曜午前10時5分から放送されることになりました。

【厳選】夏休み子ども科学電話相談の質問まとめ

これまで話題になった質問や回答をまとめました。

世界は朝からはじまったの?

質問者は、小学1年生のめいさんです。回答するのは、「天文・宇宙」ジャンル専門の国司真先生。

めいさん:世界は朝から始まったの?

山田アナ:どうしてめいさんは、それを質問してみようと思ったの?

めいさん:お空を見ていて思いました。

国司先生:世界というと、どんなものかな? めいさんが住んでいるのは、地球というお星さまだよね。(中略)朝の時間というのは、場所によって違っちゃうんだよ。(中略)地球はコマみたいにグルグルって回っているから(中略)半分が、太陽が昇っている昼間で、半分が夜というふうになっているのです。(中略)ろんなところが朝だから、どこから始まったのかなっていうのは、1日という時間の中から言うと、ちょっとそれは答えが出てこない。(中略)地球が始まったのはね、いまから46億年くらい昔なんだけれども、それがね、朝だったのか夜だったのかというとね、それは分からないんだよね。

(引用元:世界は朝から始まったの?|NHK子ども科学電話相談

せみをなめてみた。なぜ味がしないの?

質問者のようすけくんは小学1年生です。「せみをなめてみた」というようすけくんの質問に、「昆虫」ジャンル専門の久留飛克明先生と「動物」ジャンル専門の小菅正夫先生が回答します。

ようすけくん:セミは何で味がしないんですか? 枝や他の虫をなめてみたけど、セミは味がしなかったからです。

山田アナ:ようすけくんは、セミをなめてみたの? なめてみたんだ。そしたら味がしなかった?

ようすけくん:はい。

山田アナ:他の虫もなめたって言ってたけど、他にどんな虫をなめたの?

ようすけくん:カナブンやクワガタやカマキリやバッタをなめてみました。

久留飛先生:えっとね、なめるだけじゃダメだと思うよ。ムシャムシャムシャってかじってみたらどう?それは嫌か?

ようすけくん:嫌だ。

久留飛先生:嫌だ。嫌だ。なめるだけか。

ようすけくん:うん。

久留飛先生:多分ね、私もそんなになめたことないんだけど、いろいろ調べたら、食べたらというか口の中でガチガチ噛んだらおいしいっていう昆虫もいるみたいよ。

(引用元:せみをなめてみた。なぜ味がしないの?|NHK子ども科学電話相談