入学式にスリッパは必要?携帯スリッパの選び方とお薦め商品8選 - cocoiro(ココイロ)

期待と不安に胸を膨らませて臨む、初めての学校生活。子供の学校生活に必要な物品を準備したり、家族の入学式の服装を悩む中で、意外と忘れがちな持ち物が「スリッパ」。保護者が校舎内で履くのにふさわしいスリッパにはどんな種類があるのでしょうか。商品もご紹介します。

入学式にスリッパは持っていく?

入学式や学校生活に必要な物品は、新入生学校説明会で配布された資料をもとに準備することになります。多くの場合、履物は入学式に持参するよう、学校から指定される持ち物です。子供は上履き、参列者は各自で室内履きを準備しましょう。

子供の上履きは、新調することをおすすめします。入学式の学校撮影による子供たちの集合写真は体育館で行われることが多いため、記念写真をきれいな姿で残すために、幼稚園や保育園で履いて汚れてしまっている上履きを履くのは避けましょう。

子供が学校に入学すると、保護者として学校行事に参加する機会が何度もあります。その都度スリッパは必需品となりますので、入学式を機に携帯スリッパを持っておくといいでしょう。

学校で使える携帯スリッパの選び方4つのポイント

ポイント1:持ち運びやすい

収納袋がセットになった携帯スリッパがおすすめです。収納袋はきんちゃく型のポーチ、ファスナー式ポーチ、手提げバックの3種類あります。ポーチ型は、かさばらずに収納できるため、鞄に常備して持ち運ぶことができます。カバン型は、単独で荷物になりますが、サブバックとして多機能性を備えているものが多く、また冷えから足元を守る厚底のスリッパを選ぶことができます。

ポイント2:正装にもあうフォーマル仕様

入学式に正装するだけではなく、学校行事に参加するときにも、きちんとした装いが必要な場合があります。そんな時のために、携帯スリッパもフォーマル仕様のものを選びましょう。リボンや刺しゅうがついていてもかまいませんが、色味を抑えていることが前提です。あまり派手なデザインは避けましょう。

ポイント3:脱ぎ着しやすく、動きやすい

学校行事は多くの保護者が一斉に参加するため、着脱にもたもたしていると周囲に迷惑がかかりますので、脱ぎ着しやすいスリッパを選びましょう。また、学校内の移動は階段ですので、上り下りがしやすく、自分の足の形にフィットするスリッパを選びましょう。校舎内は雨天時など、濡れている廊下で作業することもあるため、スリッパの底が滑り止め加工されているものを選ぶのも重要です。

ポイント4:素材は入学式の服装に合わせる

入学式に着物で出席する場合は、着物の色柄に合う素材のスリッパを準備しましょう。着物に合わせて、室内用の草履を用意するのもいいですが、今後の学校行事に参加する際には使いづらい可能性もあることを考えましょう。

おすすめの携帯スリッパ8選

持ち運びしやすい折り畳みスリッパ

携帯スリッパで一番人気を誇るのが折り畳みスリッパです。そのため、お洒落な装飾がついたスリッパも販売されるようになりました。ゴムで固定するタイプのデザインが多いため、動きやすさも抜群ですが、着脱のしにくさが多少あります。軽量化するために、スリッパ底が薄いため、寒い体育館などでは足元から冷えてしまうのが難点です。

洗いやすいニット素材の折り畳みスリッパ

特徴:無地でシンプルな折り畳み携帯スリッパ。ニット素材のため洗いやすく、履くたびに清潔に保つことができます。裏面はどちらのカラーでも黒のレザーを使用。きんちゃく型ポーチとファスナー式ポーチの2種類から選べます。色はグレーとブラックです。

リボンがかわいいパンプス型折り畳みスリッパ

特徴:大きなリボンのついたフェミニンな折り畳み携帯スリッパ。裏面は滑りにくく加工。スリッパ本体と同じレース柄の素材のファスナー式ポーチが附属しています。色はブラックです。