教えて!名古屋市の児童手当。制度や申請方法は? - cocoiro(ココイロ)

児童手当という名前は知っているものの、具体的な制度の内容までは知らないという人もいるのではないでしょうか。当記事では、名古屋市の児童手当やそのほか子育てを支援する制度をご紹介します。

児童手当の概要を知ろう!

児童手当制度の目的

そもそも児童手当がどのような制度なのか解説します。児童手当は、次世代を担う子供たちを安心して育てられるように子育てをする人に支給されるものです。

実質的に子供を育てている人に支給されるため、実の両親ではなく、施設や里親の下で養育されている場合、児童手当は施設や里親に支給されることになります。

名古屋市の児童手当の対象者

名古屋市の児童手当の対象は、名古屋市に住んでいる0歳から中学生卒業するまで、つまり15歳の最初の3月を迎えるまでの子供です。

そのため、両親が名古屋市に住んでいても、子供が海外に留学している場合は児童手当を受け取ることができません。ただし、以下の条件を満たす場合は児童手当を受け取ることができます。

  • 日本国内に住所を有しなくなった前日までに日本国内に継続して3年を超えて住所を有していたこと
  • 教育を受けることを目的として外国に居住しており、父母等と同居していないこと
  • 日本国内に住所を有しなくなった日から3年以内のものであること

(引用元:児童手当|名古屋市

名古屋市の児童手当の金額

児童手当の支給金額は住んでいる地域によって違いはありません。原則、3歳未満の子供は月に15,000円、3歳以上中学生以下の子供は月に10,000円が支給されます。月単位で見ると小さな金額かもしれませんが、年間で120,000円以上支給されると考えると、十分家計の助けとなる金額です。

ただし、例外的に支給金額が増えたり、減ったりする場合があります。支給金額が増えるのは、高校生以下の子供が3人以上いる場合です。この場合、3人目からは児童手当を小学校終了まで月に15,000円受け取ることができます。

支給金額が減るのは、所得制限に該当する場合です。一定以上の所得を得ているとき、児童手当の支給額は子供の年齢や人数に関わらず月に5,000円となります。

名古屋市の児童手当支給額
(参照元:児童手当|名古屋市

児童手当の所得制限とは

一定以上の所得とはいくらを指すのでしょうか。所得制限について、名古屋市では以下のような基準を示しています。これは基準であり、所得を計算するときには特別控除などを考慮しなければなりません。自身が所得制限に該当するか正確な情報が知りたい場合は、区役所民生子ども課民生子ども係や支所区民福祉課保護・子ども係が児童手当についての相談を受け付けているため、相談すると良いでしょう。

名古屋市児童手当における所得制限
(参照元:児童手当|名古屋市

名古屋市の児童手当の支給時期

児童手当は毎月ではなく、年3回に分けて支給されます。具体的に名古屋市の場合は6月15日、10月15日、2月15日に前月までの児童手当が指定した口座に振り込まれます。なお、支給日が休日の場合などは直前の休日ではない日が振り込み日になります。