5歳児におすすめの室内遊び12選!ゲーム感覚でおもちゃ製作や実習を - cocoiro(ココイロ)

5歳という年齢は、小学校入学を見据えた対応が始まる時期です手先も器用になり、体も自分で思うように動かすことができるようになります。実際、5歳児に適した室内遊びとはどのようなものなのでしょうか? 子供だけではなく親も一緒に楽しめるものもありますので、ぜひ子供と一緒に遊べる室内遊びを参考にしてください。

おすすめ玩具サイトはこちら 公式
TOYBOX
・毎月玩具が届くワクワク!
・4、6個の玩具を2ヶ月で交換し続けられる月額制!
・子供の気持ちを最優先!
キッズ・ラボラトリー
・1日あたり99円?注目の玩具サブスク!
・徹底した品質管理で子供にも安全
キッズコレッチオ
・子供が描いた絵をもとにオリジナル玩具を作成!
・ハンドメイド玩具で家族に笑顔をあたえます!

5歳児には室内遊びが必要

5歳児は言うまでもなく小学校入学直前の年齢です。身の回りのことはだいたいできるようになってきていますが、道具の使い方や時間の感覚、文字や数字など入学前に馴染んでおきたいことがらも多くあります。保育園や幼稚園でも多くの取り組みを行っていますが、個々のペースに合わせているわけではありません。各家庭でゲーム感覚で生活習慣を身につけたり、文字や数字などに親しませることも必要になります。

単なる室内遊びではなく、小学校入学を見据えた内容の遊びが徐々に大切になってくるのです。

5歳児の特徴

5歳児は4歳児のときと比べて、かなり多くのことができるようになり、発達も著しい時期になります。

  • ホチキスやのり・はさみなどの道具の用途を知り、正しく使うことができる。
  • かんたんなお手伝いができる。
  • 想像力を働かせて、自分でお話を作ることができる。
  • 理解したことを長期間記憶できる。
  • 会話のキャッチボールができるようになる。

また歩く速度などは大人と変わらなくなりますし、ジャングルジムなども上まで上ることができるようになります。発達の速度は子供によって変わるので、1つの目安として考えましょう。

5歳児に必要な室内遊びとは?

お友達との関わりは保育園や幼稚園などで自然と養われています。そのため、各家庭での室内遊びで必要なことは、

  • ルールを守らないと楽しめない遊び。
  • 『自分で考える力』を必要とする遊び。
  • 小学校での生活を意識した遊び。

などを取り入れることです。あくまでも子供の主体性を大切にして、無理強いをすることは避けましょう。

5歳児におすすめの室内遊び(運動系)

天候の悪いときでも、子供は元気いっぱいです。そんなときは家の中でも体を動かす遊びを取り入れてみてください。

運動系室内遊び1・かくれんぼ

かくれんぼにはルールがあります。

  • 隠れてはいけないところ(危険なところなどを事前に教える)。
  • 鬼になったら目をつぶって数を数えること。
  • どのくらいの時間見つからなければ鬼の負けになるか。

などをきちんとルール化して、親もそのルールをきちんと守って楽しんでください。ルールを守らなければ楽しめない遊びであるということを教える良い機会になります。

運動系室内遊び2・宝探しゲーム

宝探しゲームは、まず準備が必要です。

  1. 隠すものや場所を決める(個数や隠すもの・本当のプレゼントなどでもOK)。
  2. 簡単な地図を作ると本格的。
  3. タイマーで時間を決めて、時間内にいくつ発見できたかを競う。

兄弟がいる場合は一緒に楽しむのもいいですが、親と子供の2人だけでも十分楽しめます。隠すものは家にあるものでOK。クリスマスやお誕生日の時期などは、本当のプレゼントだととても盛り上がります。

運動系室内遊び3・ジェスチャーゲーム

何のジェスチャーをしているのか当てるゲームです。

5歳になると目の前にないものを頭の中だけでイメージすることのできる力がついてきます。大人がジェスチャーをする際には同じジェスチャーを続けるのではなく、様々なヒントを出してあげることで、子どもの想像力の幅が広がるでしょう。

5歳児におすすめの室内遊び(知育系)

5歳児の室内遊びでは、知育系の遊びもおすすめです。小さいころとは異なり、かなり難しいことでもチャレンジできるので、子供の好きな遊びを一緒に見つけてあげましょう。

知育系室内遊び1・粘土

5歳くらいになると、手先が非常に器用になってきます。また粘土に付随する道具なども上手に使えるようになってきますので、子供ならではの作品を作り上げることができます。色や形を自由に使い、さまざまなものを作りあげるので、できたら必ず褒めてあげてください。作品として飾るのもいいでしょう。また、何かテーマを一緒に考えて作るのも楽しいかもしれません。

EDISON MAMA 温度で色がかわる不思議なねんど6色 スターターセット●シリコン粘土 シリコーン粘土 粘土遊び

知育系室内遊び2・かるた

かるたはひらがなやカタカナに慣れ親しむにはもってこいの遊びです。最初のうちは絵札を見て取れるように、子供の好きなキャラクターなどのかるたを利用するのもおすすめです。ことわざかるたなどは、遊びながらことわざを覚えたりすることもできます。親が読み手となって、子供がどのくらいの時間で取れるのかをみてあげてください。また自分で大きめのかるたを作って楽しむこともできます。

知育系室内遊び3・しりとり

知っている言葉もだいぶ増えてきたこの時期にこそ楽しく遊べるのがしりとりです。特にしりとりは特別な道具を必要としないため、ちょっとした時間などでも手軽に楽しむことができます。5歳にもなると知っている単語が多くなってくるので、子どもが知らないような難しい単語を使うと子供にとってもとても刺激的で楽しいですし。子供の知識を増やすことにも繋がります。

5歳児におすすめの室内遊び(季節系:夏)

夏の暑い時期は熱中症の心配もあるので、日中はなかなか外で遊ぶことができません。そして夏休みがあるので、ほかの時期よりも自宅で過ごす時間が長くなります。子供が飽きずに遊べる室内遊びを工夫してあげましょう。

夏の室内遊び1・ごっこ遊び

ごっこ遊びは子供の想像力を養うために良い遊びです。おままごとだけではなく、おみせやさんごっこなどでは、実際にお会計をしたりすることで、物を買うというシステムやお店の人の様子なども分かるようになります。

また男の子は戦いごっこなどが大好きです。ほかの子供とのコミュニケーションを取る力なども鍛えられるので、ごっこ遊びはどんどんさせてあげてください。男の子でもおままごとやお買い物ごっこは好きな子が多いです。

夏の室内遊び2・ジグソーパズル

ジグソーパズルは3~4歳から親しむことができますが、5歳くらいになると100ピースぐらいのジグソーパズルに挑戦することができるようになります。ピースをつかむ・場所にはめるなどの動作は、手先の器用さを養うことができますし、1つの作品を最後まで完成させるには集中力も必要になります。ジグソーパズルにはさまざまなメリットがありますので、最初は大人が一緒にやり方を教えてあげてください。

夏の室内遊び3・スーパーボールすくい

夏祭りでよく見る〇〇すくい。お家のお風呂場でも簡単にできます。

用意するもの:ポイ、スーパーボール

お風呂場に水を貯めてスーパーボールを浮かべ、救って遊びます。どちらがどれだけたくさんすくえるか、どれだけ速くすくえるかなど競って遊ぶのも楽しいでしょう。

余裕があれば子供用のビニールプールを使い、本格的にするのも楽しいでしょう。

5歳児におすすめの室内遊び(季節系:冬)

冬は地域によっては雪深くて外で遊べないということもあり、またお正月やクリスマス・冬休みなどの行事もたくさんあります。比較的家にいることの多い冬の時期にはどんな室内遊びが適しているのでしょうか?

冬の室内遊び1・ペットボトルボーリング

どの家庭でもあるペットボトルを使ったボーリングゲームです。

  • 水を少し入れた2リットルのペットボトルを6~8本程度。
  • 大きめの転がしやすいボール。

を用意します。ペットボトルを逆三角形に並べて、何回で全部倒せたか……などを競って遊びましょう。

冬の室内遊び2・すごろく

代表的なお正月遊びの1つ、すごろくです。すごろくはルールを守ること、数字に親しめることなどが大きなメリットです。自分達でマス目などを作り、オリジナルのすごろくを楽しむのもいいかもしれません。子供だけでうまくいかない場合は、大人も一緒に参加して、ルールを教えてあげてください。

冬の室内遊び3・リリアン

懐かしいという方も多いのでは?女の子中心に人気のリリアン。簡単な編み物です。手先が器用に使えるようになる5歳であれば上手に作品を作ることができます。また、リリアンではマフラーなども作ることができます。冬のアイテムを親子で作ってみるのも楽しいでしょう。

子供の遊び相手になってあげよう!

忙しい親にとっては、子供だけで遊べるゲームやスマートフォンに頼ってしまいがちです。確かに手をわずらわせることはないかもしれませんが、親子のコミュニケーションは薄れてしまいますし、ゲーム漬けというのもあまり良くありません。

子供はお父さん・お母さんと一緒に過ごす時間が大好きです。たまには忙しい家事の手を休めて、子供の遊び相手になってあげてください。

参考
幼児の生活アンケート|ベネッセ教育総合研究所(2015年)
室内で楽しめるゲーム遊びアイディア大集合!〜幼児さんにおすすめの安全に配慮して楽しみやすい遊び20種類以上〜 | 保育や子育てが広がる“遊び”と“学び”のプラットフォーム[ほいくる]
レクリエーション・室内遊び 80種類まとめ | 子どもの遊びポータルサイト ミックスじゅーちゅ
ゲーム性のある遊び | 保育のひきだし ~こどもの可能性を引き出すアイデア集~
遊びの幅が広がる5歳児!おすすめの室内遊びとゲームをご紹介|子育て情報メディア「KIDSNA(キズナ)」
子供が喜ぶ室内ゲーム遊び!特に楽しめる室内遊び17選!|風見鶏

おすすめ玩具サイトはこちら 公式
TOYBOX
・毎月玩具が届くワクワク!
・4、6個の玩具を2ヶ月で交換し続けられる月額制!
・子供の気持ちを最優先!
キッズ・ラボラトリー
・1日あたり99円?注目の玩具サブスク!
・徹底した品質管理で子供にも安全
キッズコレッチオ
・子供が描いた絵をもとにオリジナル玩具を作成!
・ハンドメイド玩具で家族に笑顔をあたえます!

この記事をかいた人

Rie Kato

【職業】 フリーライター 【経歴】 東京生まれ横浜育ち。現在は群馬県在住。 トラック運転手・介護職員・保険外交員を経て、コールセンターの教育係として7年勤務。 専門学校生と小学生、2人の男の子のママ。 【取得した資格】 ・普通自動車第一種運転免許 ・中学校教諭二種免許状(国語) ・訪問介護員1級 【得意な分野】 ・生命保険 ・転職 ・ビジネスマナー ・ひとり親家庭 ・金融 【休日の過ごし方】 ・朝から掃除と洗濯!(家の中がスッキリするとテンションが上がる性質) ・バスケットボール(息子と勝負!)