【方角別】子供部屋のポイント
家を購入する場合、どの方位に子供部屋を配置するかが風水学的に重要なポイントとなります。また、すでに子供と暮らしている家庭では、どこに子供部屋を作るか、今ある子供部屋が風水的にどのような意味を持っているのか、気になるかもしれません。そこで、まずは方角別に子供部屋のポイントについて確認していきましょう。
北・北東の子供部屋
子供部屋が北にある場合は、子供がリラックスした状態で快適に勉強できると言われています。北は風水では「水の気」を持つ方位とされており、物事が上手に働くだけでなく、同時に悪い気を流すと言われています。子供の精神的安定や成長を促すため、落ち着いた状態で過ごすことができますが、一方ではおとなしい性格に子供が育つとも言われています。
東・南東の子供部屋
東の子供部屋に最適と言われているのが、男の子の部屋です。東は朝の陽光をたくさん受けることができるため、勉強やスポーツ、遊びなど、バランスのとれた活発な子供に成長する傾向があると言われています。もし東が子供部屋にできない場合は、太陽の代わりとなる間接照明を部屋の東側に置くのも効果的です。
また、一方で南東の子供部屋は、女の子に最適だと言われています。風の通りやすい部屋にすることで対人運がアップする効果が期待でき、子供部屋が南東でない場合は南東に花を飾るなどすると、運気がアップするようです。
南・南西の子供部屋
南は風水学的に「火の気」を持つ方位とされており、美や知性の象徴といわれています。南に子供部屋がある場合は、芸術的センスが光る子供になるほか、感情豊かに物事を表現する傾向があると言われています。一方で南西の子供部屋は落ちついた性格になる傾向が強く、男の子の場合はおとなしい性格になる可能性もあるようです。もし男の子の部屋が南西にある場合は、机を太陽の光が当たる東側に置くなどして、活発さを促す家具配置をするのが良いでしょう。
西・北西の子供部屋
東は朝陽を浴びることができるのに対し、西は夕日が沈む方位です。そのため、西の方角は子供部屋としての相性があまりいいとされていません。落ちつきすぎてしまったり、活発さに欠けるなど、子供らしさが感じられない子供に育つ傾向があります。もし西に子供部屋がある場合は、部屋の中心から見て東の方向に、観葉植物を置くのがおすすめです。
成長する観葉植物を見ることで、発展運を持つ東の運気を取り入れる効果が期待できます。
【カラー別】子供部屋のポイント
それでは次に、子供部屋にとりいれたいおすすめカラーについて見ていきましょう。色によって子供はさまざまな感情を持つので、どんなカラーで部屋をコーディネートするかにより、子供にとって過ごしやすい部屋か、そうでないかに差が出てくる可能性があります。
小学生まではブルーの部屋がおすすめ
風水では、子供の存在は成長過程である「木」と言われています。そのため、木を育てるために必要な水という意味で、ブルー系のカラーにすることがおすすめです。特に小学生までは、ブルーの鎮静効果や、心を落ち着かせるといった効果を利用し、勉強に大事な「集中力」を養う効果が期待できます。
落ち着いたブルーを取り入れて、宿題やテスト勉強などに集中できる環境づくりを意識してみましょう。
思春期の子供はブラックをポイントに
子供が成長するにしたがって、部屋にとりいれたいカラーが「ブラック」です。ブラックというと、暗いイメージがあるかもしれませんが、部屋全体は常に明るくすることを心がけ、ポイントカラーとしてブラックの小物を取り入れることで、落ち着いた空間の中で過ごすことができます。
思春期になると、子供は部屋で過ごす時間が増えてくることが考えられますので、ブラックを上手に使いながら、木製素材の机やラックなどで「木」の気を取り入れ、運気アップにつなげていきましょう。
女の子にはやっぱりピンク!
ブルーやブラックは男の子向きと考える方も多いでしょう。一方で、特に女の子におすすめなカラーが「ピンク」です。ピンクは風水では「火の気」とされており、感謝の気持ちや「礼」を育てるといわれています。カラーセラピーでもピンクは幸福の色とされているため、ピンクを女の子の部屋のメインカラーにすることで、思いやりのある子供に成長する効果が期待できます。
また、人とのコミュニケーションに効果を発揮する色とされていることから、姉妹の部屋にもピンクを取り入れるのがおすすめです。