コロナでも安心!オンラインでできるおすすめの習い事6選【小中学生向け】 - cocoiro(ココイロ)

新型コロナウイルスの影響により、以前のように頻繁に出かけることが難しくなっている現在。お子さんを習い事に通わせることに不安を覚える方も多いのではないでしょうか。そんな中、自宅にいながらオンラインでできる習い事が増えています。この記事では、オンラインでできる子どもに人気の習い事6種類と、それぞれのおすすめの教室をご紹介します。

クリエイティブ系

子どもの個性を活かして豊かな発想力・表現力を身につけさせたいと考える方におすすめなのが、芸術やものづくりといったクリエイティブ系の習い事です。個々の発想力や発信力が求められるこれからの時代、子どものやりたいことを尊重し、能力を伸ばしてくれる教室をご紹介します。

ACT芸能進学校

2020年10月1日開校予定のACT芸能進学校(A芸)は、現役監督・俳優による演技レッスン&オーディションが受けられるオンライン・アクターズ・スクールです。母体が映画会社だからこそできる、本格的な演技指導が特長です。海外の教育先進国ではメジャーな「演劇教育」で、情操教育やIQ、EQなどの基本能力を養います。

特徴

  • 第一線で活躍する俳優、監督を講師に迎え、グループでの演技レッスンや、個性をつちかうワークショップをZoom等のオンラインで行います。『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督、仮面ライダーシリーズの鈴村展弘監督、BABEL LABELの所属監督を特別講師として招いたワークショップも予定。さらに子役や役者に不可欠な演技の基礎を築くための動画コンテンツも配信。
  • カリキュラム修了後に、成長を確認するための発表機会を企画中。子どもたちが出演する長短編作品を制作し、映画館で上映する予定です。
  • 大手配給会社作品やA芸独自作品のオーディションも多数開催予定。そのほか、芸能事務所に紹介されるチャンスも。
  • 現在、無料オープンスクールを開催しています(2020年9月時点)。  A芸の詳しい内容が聞ける説明会や、実際のレッスンを無料体験できる機会があります。

対象年齢

5歳(年長)~14歳(中学2年生)

価格

入学費は無料。受講料は月額25,000円。

ホームページ

ACT芸能進学校公式

こちらからは、実際のレッスンの様子を動画で見ることができます。

ATAM ACADEMY

ATAM ACADEMYは、豊かな感性を養い、イラストやデザインの技術をオンラインで学べるアカデミーです。成長に合わせた多彩な課題を用意し、お子さんの好奇心を刺激します。プロのクリエイターやイラストレーターが講師となり、イラストやデザイン技術の向上を目指します。

特徴

  • 生徒3人に対して、美術教員の資格を有する講師やプロのイラストレーターなどが1人という少人数授業で、しっかりていねいに指導。
  • テレビ番組や小売業などの企業とコラボレーションし、実際にイラストやデザイン制作の仕事を体験できる。
  • 参加した仕事の報酬を受け取ることができ、お金の大切さや社会的自立を学べる。

対象年齢

基本的には小学生以上を対象にしていますすが、兄弟や姉妹で受講するなど、場合によっては幼稚園児でも受講可能です。

価格

入会金は10,000円。受講料は週1回/1時間で月額10,000円と別途教室運営費1,000円。

ホームページ

ATAM ACADEMY公式

毎週6名限定で開催している60分間の無料体験は、ホームページからお申し込みになれます。

英会話系

2020年度からスタートした教育改革の一環として、小学校3年生から英語が必修科目になりました。国際化社会の中、英語はあらゆる職種で求められるスキルの1つです。英会話を習い事として楽しむことで、お子さんの将来の選択肢が広がるでしょう。

リップルキッズパーク

お手頃な料金で質の高いレッスンが受けられると評判のリップルキッズパーク。英語を好きになること、楽しみながら学ぶことに重点を置いた、子ども専門のオンライン英会話教室です。

特徴

  • パペットや歌を使った子ども向けのレッスンで、飽きずに楽しめる。
  • 日本語のサポートつきで、パソコンに不慣れな親御さんも安心。
  • 厳しい試験と研修を経た、英会話能力と教えるスキルを併せ持った講師陣。

対象年齢

3歳から高校生まで。しかし、あくまで目安であり、1歳半から受講しているお子さんもいます。

価格

25分間×週1回の「おてがる週1プラン」月額2,838円から、25分間×週5回の「まんぞく週5プラン」月額9,048円まで。また、兄弟や家族で1つのプランを分け合うことも可能です。

ホームページ

リップルキッズパーク公式

こちらから会員登録と体験レッスンのお申し込みができます。

グローバルステップアカデミー

グローバルステップアカデミーのオンラインレッスンは、自宅にいながらインターナショナルスクールの学びを体験できることが魅力。論理的思考をうながすリーディングや1対1での議論など、将来国際社会で生きていくためのスキルに焦点を当てた授業が特徴です。

特徴

  • アメリカやオーストラリアなど、世界各国の先生との個人レッスンを通してネイティブの発音が身につく。
  • 国際基準のテキストに沿ったカリキュラムで、着実なスキルアップを目指せる。
  • 英語で、算数やエンジニアリング、プログラミングを学べる多彩なコースがあり、興味に合わせて選べる。

対象年齢

3歳~12歳

価格

料金プランは全部で4種類あり、コースによって必要なコイン数や時間、回数が異なります。手軽な「ライトプラン」は500コインで月額9,800円、じっくり学べる「プラチナプラン」は3000コインで42,200円です。

ホームページ

グローバルステップアカデミー公式

こちらから申し込める体験レッスンでは、はじめの1ヶ月間で最大5レッスンが無料で受けられます。

プログラミング系

2020年から、公立小学校ではプログラミング教育が必修化されています。ITが日常生活になくてはならないものとなり、「プログラミングの知識があるに越したことはない」と言われる昨今。将来IT企業に勤めるつもりがなくても、デジタル機器やサービスを使いこなせれば、あらゆる企業から求められるチャンスが広がります。パソコンなどのデジタル機器に関心のあるお子さんには、チャレンジさせる価値があるのではないでしょうか。

CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)

CodeCampKIDSは、子どもの知的探求心を高め、将来の可能性を広げることを目的とした小中学生向けのオンラインプログラミングスクールです。

特徴

  • マサチューセッツ工科大学メディアラボが開発した子ども向けのプログラミング言語「Scratch」を用い、本格的なゲームプログラミングができる。
  • 専用のSNSで作品のシェアを行い、コミュニケーション能力やITリテラシーを養う。
  • 映像教材を使って自分のペースで進められるため、マイペースなお子さんでも安心。
  • 提出した課題は、先生からのフィードバックがもらえて、着実にプログラミングスキルを伸ばせる。

対象年齢

目安は小学校3年生~中学校3年生ですが、対象外の年齢でも無料体験レッスンを受けられます。

価格

小中学生を対象にした「Scratchプログラミングコース」は、月4回のレッスンで月額3,980円。学習期間の目安は15ヶ月で、全60回のレッスンと全11回の課題提出があります。

ホームページ

CodeCampKIDS公式

こちらから申し込める無料体験では、1回のレッスンとSNSを試すことができます。

QUREO(キュレオ)

QUREOは、自分でゲームを作ることでプログラミングの基礎を楽しく学べる小学生向けのプログラミング教材です。全国各地に1700の教室を展開していますが、2020年5月から新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでのレッスンをスタートしました。

特徴

  • 魅力的なキャラクターが登場するストーリー調の教材を用い、ゲーム感覚で学べる。
  • マウスが中心の簡単操作で、パソコンやキーボードを使い慣れていないお子さんも感覚的に作業できる。
  • 保護者専用ページから、お子さんの学習の進捗や成績がグラフで見られる。

対象年齢

小学校2年生~6年生

価格

250以上のレッスンを自分のペースで進めていくスタイルで、月額は2,500円。6ヶ月契約では月額1,500円、12ヶ月契約では月額1,250円と、長期契約するほどお得です。

ホームページ

QUREO公式

こちらから申し込める無料体験では、20のレッスンを1ヶ月利用できます。

まとめ

オンラインでの習い事は、全国どこでも手軽に自宅で受講できるほか、感染症が心配な親御さんも安心してお子さんにレッスンを受けさせられるというメリットがあります。お子さんの将来の夢や好奇心に合わせて、最適な習い事を選んでみてはいかがでしょうか。

参考

小学校の英語授業必修化の内容は?課題や問題点、家庭でできる学習法 | HugKum

子どもにプログラミングを学ばせる真の意義|東洋経済オンライン

QUREOプログラミング教室、オンライン授業を開始 | 教育業界ニュース ReseEd

この記事をかいた人

アバター画像

cocoiro編集部

cocoiroは常に更新し成長する「教育百科」です。 教育に関心を持つお父さん・お母さんに向けて、 事実や経験に基づき最新の教育情報を提供するメディアを目指しています。 子供一人ひとりと向き合い理解するために、 信頼性が高く分かりやすい情報を発信します。