千葉県市川市の日出学園は幼稚園から高等学校まで一貫教育を行っている学校として知られています。ここでは日出学園小学校の学校情報に加えて、これから小学校受験を控えている親御さんにも役立つ入試情報や入学への難易度もご紹介します。
もくじ
日出学園小学校の学校情報
日出学園小学校の基本情報
創立
1934年
所在地と交通案内
■所在地
〒272-0824 千葉県市川市菅野3-23-1
TEL:047-322-3660 FAX:047-322-3651
■交通案内
〇京成線菅野駅より徒歩5分
〇JR総武線市川駅より徒歩20分
〇JR総武線市川駅よりバス乗車 「日出学園」バス停下車
〇JR総武線松戸駅よりバス乗車 「菅野6丁目」バス停より徒歩5分
教育理念
小学校の6年間を通じて「なおく、あかるく、むつまじく」の校訓を基に、教育を実践しています。なおく」とは正しいことや、善い事悪いことの判断ができること。「あかるく」とは、笑顔を絶やさず、感動体験をしながら一生懸命に取り組むこと。「むつまじく」とは、自分の意見を述べるとともに、他人の話もしっかりと聞けることをさしています。
児童総数 教員数
■児童総数 607名
■教員数 42名(正教員40名、講師2名)
日出学園小学校の特徴
そんな、日出学園ではどのような教育を行っているのでしょうか? 学年、教科別に注目して、日出学園小学校の学びの特徴について見ていきましょう。
学年に応じた質の高い教育
1、2年生は小学校教育の基礎を身につけるための大切な学年であるという考えから、1クラス25~26名の少人数制が採用されています。
算数の授業は少人数制
算数は3年生以上で少人数制を実施し、学習の取りこぼしを防ぎ、算数を理解する楽しさを大事に授業が進められます。また、5~6年生になると習熟度別に授業を展開します。
日本の文化を知る授業がある
「毛筆の授業(3年生より)」「日本舞踊(3年生)」「美しい日本語講座(5年生)」という授業があり、日本の文化を学びます。
また、これらを通して母国語である日本語を学び、語彙力を高めて豊かな表現力を身につけます。
英語教育に力を入れている
1年生から英語の授業がスタートし、6年生まで週に1時間行われます。授業は担任と外国人の先生の2人で行われ、「聞く、話す、歌う、踊る」といった遊びの要素が取り入れられた楽しい授業を展開しています。
学年の枠を超えた学生同士の交流がある
兄弟遠足や1年生のお世話といった行事を通じて、学年の枠を超えた学生同士の交流が盛んに行われます。交流は小学校内だけにとどまらず、併設の幼稚園や中学校、高等学校、またほかの学校ともつながり、これらを通じて、子供の社会性がはぐくまれます。
情報を活用する技術を学べる
3年生から週1時間、パソコンや情報機器を使った授業が行われており、あらゆる情報の中から必要な情報を取り入れ、それを基に表現する方法を学びます。さらに、インターネットを利用する際のマナーやモラルを学ぶ授業や、プログラミングを通して物事を論理立てて考える力を養う授業もあります。
体験学習が多い
日出学園小学校では自分の目で見て自分の肌で感じる体験学習が盛んです。校外学習は、防災センター、消防署、新聞社、放送局、最高裁判所の見学などの授業があり、宿泊学習は林間学校(3泊4日)やスキー教室(4泊5日)などがあります。
普段なかなかすることができない体験を通して、新たな視野を養うことが出来ます。
参考
特色ある教育|学校法人日出学園 日出学園小学校
学費などの諸経費
■初年度諸経費
合計 92万6,100円
入学金※ 15万円
施設設備費※ 2万円
振興会入会費※ 3万円
同窓会入会費※ 1万円
授業料(年額) 26万7,600円
教育充実費(年額) 18万円
学習諸費等(年額) 3万1,800円
預り金(年額) 5万6,700円
※は入学手続き時に必要になるものです。
■2年時以降の諸経費
合計で53万7,600円
授業料(年額) 26万7,600円
教育充実費(年額) 18万円
学習諸費等(年額) 3万1,800円
預り金(年額) 5万8,200円
小学校卒業後の進学状況
2017年度は男子生徒の27名が日出学園中学校に進学した実績があります。ほかの生徒は受験をしてほかの私立中学に進むケースが多いようです。